« 二次会・溝の口の土間土間 | トップページ | 横浜・キリンシティ »

2007年2月25日 (日)

横浜中華街・知味鮮の四川コース

愛知からの友人と横浜中華街に行ってきた。
初めて「みなとみらい線」に乗ったが駅がキレイ、その分距離当たりの運賃が高めに感じます。
Img447













11時半くらいに予約していた店に到着。
「知味鮮」という店です。
Img450













コースは四川コースとおすすめコースがあるが、四川コース3人前を選択、1900円。
Img451













先ずは付け出し。
Img456







最初に出てきた料理がカモの蒸し肉、肉やらかくタレも美味い。
Img458













2品目はチンゲン菜ときのこの炒め物、スープのだしがとても効いており、食材にもそれが十分にしみ込んでいます。
Img459














3品目、四川スープ。とろ味、辛味、旨味がほどよく融合していて美味い。
Img460_1














4品目は、カシューナッツとエビの炒め物。立食パーティーなどでよく見かけますが、こちらはしっかりとした味わいで、ユウトウセイ的な感じがします。
Img461













5品目、餃子。普通の餃子の3倍くらい肉がいっぱいに詰まっていて、肉汁がにじみ出て来ます。
Img462_1














6品目、マーボー豆腐。山椒が効いていて辛味もあり、かなりこってりしています。ごはんを混ぜても美味い。
Img463














コースの料理は以上です。十分におなか一杯になりますし、四川を感じることのできるしっかりとした味を出せていると感じました。マーボー豆腐については普通の日本人にはチョット辛いかな。
12時過ぎくらいから混んできて人が並ぶようになってきました。
会計を済ませ店外へ。

|

« 二次会・溝の口の土間土間 | トップページ | 横浜・キリンシティ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜中華街・知味鮮の四川コース:

« 二次会・溝の口の土間土間 | トップページ | 横浜・キリンシティ »