« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月29日 (火)

丹波山波(米焼酎)

もらいものです。
米焼酎特有の一瞬ツーンとして、その後スッキリの味わいがあります。
竹炭濾過でよりいっそうその特徴が引き出された感じがします。
720ml、1397円と比較的リーズナブルです。
Cimg2840

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年5月27日 (日)

ピーナツのカロリー

相変わらず食事制限中ですが。。。1日の摂取可能カロリー1,875kcal。
前回の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2007/04/post_6654.html

宴会などで採り過ぎた時は前後の日で調節します。
朝食と昼食で採り過ぎたときは、ほとんど夕食抜きになる場合も。
例えば、朝マック619kcal(*1)+昼食にそこそこ普通のもの(*2)900kcal
で1519kcal。残り356kcal。食パン(バター付き)1枚(200kcal)くらいしか食べれません。

*1)コーヒー砂糖無し。マックグリドル(マックグリドルは普通のに比べて+100kcalと高いでぇ)
*2)例えば、ハンバーグや回転寿司1000円程度

夜、家で酒を飲む場合は完全に夕食抜きに。・・・発泡酒350mlで150kcalくらい。
必然的におつまみにも気を付けねばならない。

ピーナツは100gで592kcalと意外とカロリーが高い。・・・(手持ちのカロリー辞典より)
50g(296kcal)でこのくらいしかない↓
Cimg2832

| | コメント (0) | トラックバック (1)

日本ダービー・結果

ヴィクトリーは9着でした。
スタートで出負けして、一気に先頭集団に取りついて、そこでナゼか落ち着いて。
チグハグなレースになってしまいました。着順的に菊花賞での巻き返しは難しいか。。。

Cimg28022










それにしても、ウオッカ強かった、2着に3馬身。
2着アサクサキングスと3着アドマイヤオーラとの着差も1馬身以上開きました。
菊花賞ではウオッカは出ないだろうから、これら上位に来た牡馬を中心にする予定。

Cimg28123

その前に、来週は安田記念・・・そろそろ当てるか。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2007年5月26日 (土)

日本ダービー

ダービーは黙って1番人気を買え!・・・が鉄則ではありますが。。。
(21世紀になってから1番人気が6連勝)
  ↓去年の予想
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2006/05/post_30d7.html

◎ヴィクトリーに懸ける。
そして、田中勝春Jに懸ける。
亥年の歳男(36さい)、競馬界の反町隆史(横顔限定)、1月5日の金杯を勝ったときから、ダービーで有力馬に乗るのなら。。。と決めていました。

近年、皐月賞を逃げて勝った馬のダービーでの成績は、、、
92年ミホノブルボン:1着
97年サニーブライアン:1着
98年セイウンスカイ:4着

データは少ないが、まずまずやね。

◎ヴィクトリー
○ウオッカ・・・3着以下の無いのはヴィクトリーとこの馬のみ。(トーセンマーチも居るか)
▲フサイチホウオー

結局、上位人気の3頭か。。。

買い目は、
ヴィクトリーの応援馬券(単複を同額購入)を厚めに8~9割、他の賭式の馬券を残り少々。
3頭に絞ったから買い目は少ないな。

写真は1991年のレーシングプログラム。
表紙は前年のダービー馬、アイネスフウジン。
スタンドには人がぎっしりです。近年はネット投票のお蔭かここまで満員になることはありません。
File00182

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年5月20日 (日)

オークス・結果

ミンティエアーは4着でした。力は出し切っていたと思いますが。。。
せめて3着には来て欲しかったが。
ザレマは、10着、ペースが速く、距離もこの馬には長かったのかも知れません。
・・・勝ち時計の2.25.3はオークスレコード。1990年エンシンサニーの2.26.1が従来の最高タイム
--->昨日UPしたレーシングプログラムの表紙に写っている馬です。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2007/05/post_5694.html

レースはベッラレイアが勝ったように見えましたが、
判定写真を見るとローブデコルテがわずかに出ていました。
・・・(どちらが勝っても私には影響なしですが)

ローブデコルテの福永Jは去年のオークス2着、おととしとその前の年が1着。
オークス3勝の武豊J(ザレマ騎乗)の方にばかり気を取られてノーマークでした。
ローブデコルテが外国産馬、芦毛馬ということも勝った後に知った、それくらい眼中になかった。・・・ウオッカやダイワスカーレットに全く歯が立たなかったからねぇ

あと、2週で2つ当たるか。。。?
日本ダービーは比較的当てやすいレースですが、、、安田記念が難しい。
Cimg27422 Cimg27733

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月19日 (土)

オークス(優駿牝馬)・予想

ダイワスカーレットが居れば、ベッラレイアを◎にしていましたが。。。
牝馬の1番人気、追い込み馬の1番人気と不安材料が多いので▲にとどめます。
逃げるのは恐らく、アドマイヤスペース、これにスマートストーム、アマノチェリーランが続き、その後ろに控えたザレマがベッラレイアを意識して早め早めのレース運び。
ベッラレイアと前走差のないレースをし、そこそこ自在性のあるミンティエアーを◎にします。前走で前にいたイクスキューズを捕らえたようなレースをすれば勝機あり。
○ザレマ、2000m2戦2勝。前走2000mのタイムも1週前の産経大阪杯とほぼ同じ。
桜花賞3着以下の馬は1,2着に離されたのでそんなに強くないと見ました。
今回は◎と○は印ほど差はないと考え、ザレマの応援馬券(単複を同額購入)も少し買おうと思います。
◎ミンティエアー
○ザレマ
▲ベッラレイア

写真は1991年のレーシングプログラム、1世代前のスタンドが写っています。
もう1枚の写真は現在のスタンド(先週撮影)
ひさしが長くなったように見えます。
File00162 Cimg26832

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月13日 (日)

ヴィクトリアマイル結果

カワカミプリンセスは10着でした。
スタートで後手を踏んでしまい、レース内容もチグハグでした。
距離が短すぎたのかも知れません。

Cimg27092

| | コメント (0) | トラックバック (0)

入場券

Img576_1
を買う、200円。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ステーキのどん・西国分寺2

Img572_1
内装を変えたようです。以前は無かった仕切りができています。
以前の内装→http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2006/09/post_4f41.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ステーキのどん・西国分寺

Img569_1
に到着、久しぶり。店の壁の色を塗り替えたか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヴィクトリアマイル

逃げ馬不在ですが、アサヒライジングが引っ張ってくれるでしょう、シェルズレイが居てくれればベストでしたが。
牝馬の1番人気、休み明けの1番人気と不安材料だらけですが、GIらしいペースになれば、◎カワカミプリンセス、○▲はカワカミプリンセスと一緒に走るレースではなぜか上位に来る2頭の4歳馬。それなりに実力のある証でしょうか。
◎カワカミプリンセス
○アサヒライジング
▲フサイチパンドラ
△スイープトウショウ

写真は昨年、第1回の優勝馬服。少しピントが合っていませんが。
Cimg08992

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月12日 (土)

近所の亀

Img564_1 Img565 Img566
甲羅の長さが20cm位あり、結構大きい亀です。
いつも同じ石の上に乗かっていて、お気に入りの場所の様です。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

武蔵小杉のマンション建設

Img534_1
ほんの一部です。数々のマンションが建設中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 9日 (水)

蒲田で飲み

Img563_1
友人と飲みました。GWに会ったばかりだけど。
鹿児島から出張で、明日羽田空港から戻るらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年5月 6日 (日)

NHKマイルカップ結果

アサクサキングスは11着でした。。。
この馬場にしては前半のペースが速かったのかも知れません。
丁度、先週〔天皇賞(春)〕のプラス分の負けとなりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHKマイルカップ

11時半頃より雨が降ってきたので、家でTV観戦です。

◎アサクサキングス、雨で馬場が渋って先行力が生きそう
○ダイレクトキャッチ、左回り得意、中山開催を避けてここまで待った感アリ
▲イクスキューズ、重得意、中1週は調子が良い証拠。鞍上も強化

写真は4年前の優勝馬。京都のメインレース「都大路S」に出走します。買いませんが。。。
去年も出ていました。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2006/05/post_7611.html

Sany0080

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 4日 (金)

お好み焼き

Img543_1
今日の夕食

| | コメント (0) | トラックバック (0)

実家のうさぎ

Img539_1 Img540 Img541 Img542
















かなりの老齢です。一度、死にかけて、点滴打って復活したそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年5月 3日 (木)

神戸三宮・韓国料理屋

Img524 二軒目に東門街の奥にある韓国料理屋へ。
本場の味がします。
1.店の雰囲気
2.スンデ(韓国風ソーセージ)
3.カムジャタン・・・カムジャのタン(じゃがいものスープ)
4.マッコリ(にごり酒)
Img520 Img521 Img522

| | コメント (0) | トラックバック (2)

神戸三宮・創作韓国料理 旨辛食道 炎

友人との飲み会の会場、なかなかリーズナブルでそこそこ旨い。
若い客が多かった。
Img515 Img516

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »