披露山公園
逗子マリーナから逗子海岸に向かう途中に、とおせんぼの様に「で~ん」、と構えた公園があったので、ちょっと寄ってみた。
神奈川の景勝50選に選ばれている様です。
案内図。ヒロ山公園と読むんか。
こじんまりした公園です。
高台にあるので、見晴らしが良い。向こうに見える人工物が葉山漁港で、その手前が逗子海岸のある逗子湾。
公園の一角に、逗子海岸へと続く入り口を発見!
「浪子不動ハイキングコース」やて。。。
ここを降りて行けばエェんか。
でも、しばらく降りて行くと薄暗くなり、ジャングルの様な光景が。。。
防空壕跡もあるし。
ホンマ、この先、行けるんか?。。。道もぬかるんでるし。。。
ホンマ、ぬかるんでて、危ないなぁ。。。
ホンマ、周りはジャングルやなぁ。大丈夫なんか?。。。
恐いなぁ。先が見えへんと。。。
戻ろうか。。。いゃ、様子見ながら、もうチョットだけ進んでみよう。。。
こんなとこに落ちたら。。。一貫の終わりやなぁ。。。命落とすことは無いと思うが。。。
ホンマ、恐い。地面濡れてるし。
おっ!、海が見えてきた。助かったか?
もうチョット。。。地面が舗装されている安心感。
助かったぁ。所要時間10分。さっきと全然ちゃうなー、光景が。
| 固定リンク
コメント
身内の家が近いのでたまに行くのですがハイキングコースは降りた事無かったです。10分のサバイバルですね。
そうそう「かしわ」という名称を使うってことはたぁちゃん氏は関西系なんですね。
ついでにもう一つ。
お蕎麦のみなもは作りは見かけは古いですがここ数年の新店舗です。味は食されたのでそんな感じです。
葉山に「一色」というそば屋があります。ここは絶品ですよ♪
投稿: shimibee | 2008年4月16日 (水) 03時11分
コメ有難うございました。。
この公園にはいくつかの入り口があるんですよね。。
たあちゃんさんが歩いた道はまだ私も行ったことはありません。。
でも、私が上ってきた道より、少しいい方かもしれません。。
共通しているのは途中で不安になることです(笑)。
ホントに下の道路に出ると、雰囲気が変わりますよね。
小坪漁港近くのゆうき食堂に今度寄ってください。。
おいしいものを食べさせてくれます。。
投稿: エルスール | 2008年4月16日 (水) 12時59分
shimibeeさんへ。コメントありがとうございます。私は4/12の14:00から1時間位あの高台の広場にいましたがニアミスしてたかも知れませんね。私は育ちが神戸で、今は川崎市に住んでいます。一色そば是非今度行った時に食してみます。有益な情報ありがとうございました。φ(.. ) メモしておきます。
投稿: コメント回答(shimibeeさんへ) | 2008年4月16日 (水) 23時25分
エルスールさんへ。コメントありがとうございます。
他にも登山道があったんですね、今度探してみます。あと石原さん家も。
逗子マリーナに迷い込んだ時に、小坪漁港手前に店の外にまで沢山の人が簡易テーブルで食事していた食堂がありましたが、それがゆうき食堂でしょうかね。「人集まる所に美味有り」。今度入ってみます、でも一人だと入り難いかな。(^_^ )
投稿: コメント回答(エルスールさんへ) | 2008年4月16日 (水) 23時46分