2008-4月韓国旅行・水原本カルビ
2008年4月27日夜、スウォンの街で食べた牛カルビの写真をUP。
スウォン(水原)は、牛カルビ発祥の地として有名らしい。
スウォンの街を散策し、よさげな店(お客さんがいっぱい入っている店)に入店。
店の名は、、、
「牛が良い?」(私)
「『牛が好き』や!」(友人)
メニューのご紹介。テジ(豚)もある。このページは全て牛肉(多分)
ソカルビ(牛カルビ)、右の9,500ウォンのやつを注文。
そのまま食べるも良し、葉っぱにくるんで食べるもよし。
豚も美味いが、牛も美味いぃ。。。
お次は奮発して、一番高い肉を注文。メニューの一番上にある、15,000ウォンのやつ。
以下は2個分(150g×2)
バリバリうまいぃ。。。「ふわっ」とした食感で、噛んだ時に「じゅわっ」と牛肉の旨みが。。。
何も付ける必要なし、そのままの方が美味しい。そんな感じのお味。
お次は、どれにしようか。。。美味し過ぎて困ったなぁ。。。
ってことで、プチェサル?っちゅうのを注文。メニューの上から4番目の9,000ウォンのやつ、2個。
これも十分、美味いぃ。。。コストパフォーマンス良し。
でも、やっぱ、さっきのんが美味い。
周りのお客さんを見渡すと、皆さん、テジ(豚)を食べています。韓国では牛肉は高級料理、特別な時にしか食べない様です。豚肉もとても美味しいからね、更にコストパフォーマンス良し。
さっきの2個分の半分より大きいように見えるが、気のせいか。。。
いゃ~、大満足。
| 固定リンク
コメント
訳あって、お肉系がダメなので
この有名な水原カルビは食べませんでした(涙)
韓国でも数える時は正の字を書くんですね♪
投稿: ごうの寅男 | 2008年5月 9日 (金) 17時12分
お肉ダメなんですか。。。
肉以外にも、ピビンパプ、パジョン、ネンミョン、マンドゥ(肉詰め饅頭)、チョゲクイ(貝焼き)、チャンオ(うなぎ)、などなど、おいしいものが盛り沢山ですよねぇ。
投稿: コメント回答(ごうの寅男さんへ) | 2008年5月10日 (土) 23時59分
当方のブログに訪問頂き有難う御座います。
私は水原カルビ、食べ損ねましたT-T
華城の周りでお店探したんですが見つからなくて・・・。
こちらの記事を参考にさせて頂き、次回は必ず食べたいと思います。
投稿: 江戸川のタマ | 2008年5月11日 (日) 17時36分
水原の駅前(華城に続く大通りの1本左の道)は、食堂が沢山あります。今回の店(牛が好き)もそこで見つけました。
投稿: コメント回答(江戸川のタマさんへ) | 2008年5月11日 (日) 22時45分