2008年6月-北海道旅行・函館朝市
2008年6月8日(日)。朝から朝市を見学。
函館駅のちょっと南側にある。
店の前を通ると、しきりに売り子に声をかけられるのでご注意を。
この店には生け簀がありました。毛ガニとタラバガニ。
近くに「どんぶり横丁」なるものもあり、お食事可。もちろん海の幸中心。
朝市商店街。・・・朝7:00頃の風景。思ってたより人が少なかった。
上野のアメ横みたいにごった返してると思ってたが。。。
今日が、札幌のYOSAKOIソーランまつりのクライマックスデーやからか?
函館朝市発祥の地やて。
この中入ってみよか。
中は乾物などを売っている市場でした。
反対側の道に出たとこにある、ここの店のオバチャンに捕まった。(>_<。)
「来週日曜日は何の日?」・・・(答えは父の日)
「毛ガニの見分け方知ってる?」
「脱皮する前のカニと、した後のカニ、どっちが美味しいか?」・・・(答は、当然、脱皮したら身が減るので、脱皮前の方が美味い)
あの手この手で私にカニを買わせようとします。
「同じ大きさのカニだとして、甲羅とふんどしの間にスキマが開いてるのと閉じてるの、どっちが美味しいか?」
・・・(答は、当然、スキマがある方。成長して甲羅が窮屈になっている証拠なので。)
実物を惜しげも無く使い、食べ方も教えてくれる。
「今なら、特別に、学割の20%を上回る、25%引きにしてあげる。」(オバチャン)・・・(そう言われてもなぁ。。。ホンマの値段はいくらやねん。。。)
私が独身であることを知ると、、、
そこを集中攻撃してきます。
優柔不断とか、選り好みしてるとか、普段、お金使うこと無いでしょ。とか。。。
あんまりしつこいんで、根負けしてサインしましたよ。オマケも付けてくれるって言うし。
実家の住所を書きながら、
「もぅ~、サイフ置いてくれば良かったわぁ。」(私)
毛ガニ、中サイズ、4匹。
到着は、翌週の土曜日の6月14日にしました。当日朝に採れたカニを浜ゆでして送ってくれるそうです。
戦いすんで、ちょっと雑談。
「何かスポーツやってるの?」(オバチャン)
「ケイバ」(私)
「・・・だからダメなんだよー」(オバチャン)
「オバチャンは?」(私)
「私は、サッカー」(オバチャン)
「やるん?」(私)
「ううん。観るだけ」(オバチャン)
「やっぱり、コンサドーレ?」(私)
「ううん。私は、俊ちゃんのファン。こんど埼玉スタジアムに見に行くの。日本代表の試合」(オバチャン)
・・・(その自慢をしたかったのか。。。俊ちゃんって。。。見た目より実力重視か)
写真撮ってエェか?って聞いたら、、、
メガネ外しよったで。。。(出たがりやなぁ。良く見るとrenomaのエプロンしてるし)
3人いる娘の末娘が独身であることが判明。34才、函館在住。
「紹介して!」って頼んだら、
「お兄さんのこと未だ良く知らないから。。。」ってはぐらかされた~。(>_<..)
「この後、まだ見ていくの?」(オバチャン)
「折角やから、見て回るわ。もう買ってしもたから安心やし。」(私)
「今度来るときには、是非、新婚旅行で来てください。」(オバチャン)
「分かりました。。。それまで、長生きしててくださいね。」(私)
約束通り、指定の6月14日に毛ガニが実家に届いて、好評だったようですが、、、
オマケは入ってなかったらしい。
・・・(今度行って文句言わなアカンなぁ、コレは。。。)
| 固定リンク
コメント