2008年6月-北海道旅行・社台スタリオンステーション見学
2008年6月10日(火)。北海道旅行4日目。
定期観光バスで日高方面へ。
出発は札幌駅前バスターミナル。17番乗り場。色々なコースが用意されている。
今日のコースは、「競走馬のふるさと日高を訪ねて」
9:00出発の1日コース。5,200円。要予約。
社台スタリオンステーションと日高ケンタッキーファームを回ります。
客は私を含めて3人でした。ヨサコイが終わったばかりの平日やからねぇ。。。
バスガイドの説明付き。
北海道についてかなり物知りなバスガイドでした。人口、面積、地名、特産品、季節の花、生き物、歴史、人物。バッチリです。
出発して直ぐに高速道路を走ります。
バスガイドの説明。
・函館までは未だ高速道路は通ってなくて、途中の八雲まで。
・基本的に、北海道には渋滞は無い。
などなど。
『牛や~、牛や~、牛がおる~~~。』 ヽ(´ー`)ノ・・・サイロもある。
あの矢印みたいなんは、スノーポール。
コレが無いと雪の季節、地元のプロのドライバーでも走れんらしい。道がどこにあるのか分からなくなって。
1本、ウン十万円。・・・(雪国は金かかるなぁ。。。)
そして、左側は雪除け。雪の季節に板がはめられます。
最初の目的地、社台スタリオンステーションに到着。
スタリオンとは、種牡馬、要は種馬のことです。
確かに、三白(足先3本が白い)、栗毛っぽい色の鹿毛。トウカイテイオー。
久しぶり、ここにおったんか。
暑い夏の日、雨の日など天候が悪いと放牧していませんので、ご注意を。
見学者ノート。これになら、いくら落書きしても怒られへんわな。
ディープインパクト。2005年ダービー馬。・・・肉付いたなぁ。。。
次、あの雄大な馬格の栗毛は、、、ミホノブルボンでは無くて、、、
次は、キングカメハメハ。2004年ダービー馬。ダイワメジャーと同期。引退して2年半、でも筋肉隆々やなぁ。
芝でもGⅠ勝っていますが、芝で伸び悩んだあと、ダートに路線変更して活躍。
母は1993年桜花賞、オークス馬のベガ。
奥にいるので見えにくいですが、クロフネ。
白ぅなったなぁ。。。
芝でもGⅠ勝ってますが、ダートに転向してから更に強さを増して、芝並みのタイムでレコード勝ちを連発。
更に奥にいるので見えにくいですが、アグネスタキオン。
2001年皐月賞馬。ダービー前にケガで4戦4勝のまま引退。クロフネと同期。
母は1990年桜花賞馬。兄は2000年ダービー馬。
産駒(さんく)に、2007年桜花賞馬ダイワスカーレット、2008年皐月賞馬キャプテントゥーレ、2008年ダービー馬ディープスカイ。
いゃ~、満足、満足。
社台スタリオンステーションを後にして、次の目的地へ。
| 固定リンク
コメント
こういうツアーがあるんですか。
札幌に住んでいながら初めて知りましたよ。
他にはどのような牧場を回ることが出来るんですか?
投稿: 智洋 | 2008年7月17日 (木) 20時57分
回る所は、社台スタリオンステーションと日高ケンタッキーファームの2箇所です。たんぽぽの季節にはむかわたんぽぽの里に寄ります。春限定のバスツアーです。
投稿: たぁちゃん | 2008年7月17日 (木) 21時43分