2008年6月-北海道旅行・はこだてビール・社長のよく飲むビール
2008年6月8日(日)、五稜郭見学の後は、ベイエリアのはこだてビールでチョット一杯。
市電に乗って、移動。
どっく前行き、谷地頭行き、どちらに乗ってもOK。分岐前の停留所で降りるので。
お目当ての「社長のよく飲むビール」を注文。
通常の2倍の量のモルトで、1ヶ月かけてじっくりと熟成させることで、アルコール度数が約10%に達するビール。
400ml、650円。
バリバリうまいぃ~。
普通のビールは、舌で味わい、喉ごしで爽快感を感じますが、
このビールはそれにもう1つプラスして、上顎のウラ側の部分に突き刺さるような快感に似た刺激が伝わってきます。ピリピリと電気が走る様な、そんな感じ。口の中全体で旨みを感じているかの様。
昨日から目を付けていた「生ほたてのバター醤油焼」は無かった。
生もののため、入荷の無い日がある模様。
最寄り停留所の「魚市場通」に何とか到着。アルコール度数10%のビールは効くわぁ。。。
この辺りの市電終電は22時20分頃の模様。
終電の1コ前の模様。
| 固定リンク
コメント