« 2008年6月-北海道旅行・旭山動物園ほっきょくぐま館 | トップページ | 2008年6月-北海道旅行・旭川から帯広へ »

2008年8月 9日 (土)

2008年6月-北海道旅行・旭川ラーメンふるき

2008年6月13日(金)、旭山動物園の後は、旭川ラーメン。目指す店は、「ラーメンふるき」。

旭川駅からバスで移動します。82系統の南高校行き。
Cimg6962
















バスが来た。上川神社経由南高行き。
Cimg6964
















バスに乗り、美瑛川?を渡り、
Cimg6965
Cimg6967










旭川駅の反対側の街へ。
Cimg6969
















緑が丘4条1丁目で降りる。
Cimg6971
















付近の様子。街路樹が美しい。Cimg6991_2










反対車線のバス停で帰りのバスの時刻をチェック。82番旭川駅、30分に1本。
Cimg6973
Cimg6974
















回りを見渡すと、お目当ての「ラーメンふるき」がどこにあるのかサッパリ分からん。
Cimg6972_3
















向こうから歩いて来た沢尻エリカ似の女子高生に聞きました。
「ふるきだったら、あそこのガソリンスタンドの所を曲がってぇ、ちょっと入っていくと、ふたば幼稚園があるんでぇ、その横を、カクッカクッと曲がっていったとこにあると思います。」

店は知ってても、地理については自信なさげでしたが、下から目線で一生懸命に説明してくれました。

だいたいの方角が分かったので、お礼を言ってバイバイ。・・・(地元の人はこんな風にさんざん、この店の行き方を聞かれとんやろなぁ。。。と勝手に想像。)

言われた通り、ず~っと歩いて、ガソリンスタンドを左に曲がり、
Cimg6976









町みたいな所を抜けると、
Cimg6977
Cimg6978















Cimg6979










ふたば幼稚園があった。
Cimg6980









言われた通り、カクッカクッと折れ曲がった道を進んで行くと、
Cimg6981
ラーメンふるきが見えてきた。・・・(途中、かなり不安になり、苦労してたどり着くと、うれしさもひとしお。)
さっきのバス停から歩いて10分くらいでしょうか。





じゃあ、入ろか。
Cimg6982
Cimg6987

















メニュー。お目当てのみそラーメンを注文。650円。
Cimg6983









店の内観。カウンター席の他に、お座敷もあります。14:30頃でしたが、お客さんが絶えることがない。繁盛しています。
Cimg6984
Cimg6985_2










注文したみそラーメンが来た。
Cimg6986









肝心のお味は、スープがかなりのこってり系。
080613142843
コクがあって濃い口の深~い味わい。
麺は、中華そばタイプ。

味噌ラーメン好きにはタマラン味わいだと思います。
関西人の私としては、ちょっと濃い味。でも、うまい。十分に来た甲斐がある。






完食。予は満足じゃ。。。
080613144052
器の模様がうっすらと見える程度にスープを残すラーメン完食の極意。これぞ「残心」也














店を出て、店の前の道を出発点とおぼしき方角に歩いていくと、3分くらいでさっきのバス停のある大通りに戻れることを発見!
Cimg6988
これから訪れようとしている人は、大通りの脇にある、この緑が丘3条1丁目という標識を曲がればOKです。













来た時と同じく、バスで旭川駅に戻りました。バス代は片道240円。
080613145317
080613145956_2















080613151917










以上。

北海道の記事全般はこちら↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/cat20384882/index.html

|

« 2008年6月-北海道旅行・旭山動物園ほっきょくぐま館 | トップページ | 2008年6月-北海道旅行・旭川から帯広へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年6月-北海道旅行・旭川ラーメンふるき:

« 2008年6月-北海道旅行・旭山動物園ほっきょくぐま館 | トップページ | 2008年6月-北海道旅行・旭川から帯広へ »