2008年6月-北海道旅行・飛べないペンギン
2008年6月13日(金)、旭山動物園、もうじゅう館の後は、ペンギン館へ。
丁度、もぐもぐタイムだったので、人がイッパイ。
近くでは見えまへん状態に。
では、あえて離れた場所から。
望遠ズームで撮影。
木が邪魔なので少しズレて。
好位置をキープ。
双眼鏡を取り出し、善意の傍観者の目でじーっと観察。
小さいペンギンが手渡しでエサもろとる。
大きいペンギンはその姿を目の前にしても意に介さず。
大きいペンギンはもう食べ終わってたのかもね。自分たちだけでちゃんと固まってお家に帰っていく。。。
小さいペンギンもエサやり終わったみたいやけど、もらいそこねたペンギンがいた様で。
羽を広げて慌てて走ってきてる。羽広げても飛ばれへんのに。・・・鳥の名残か。。。
でも、あんまり泳いでなかった。
今の季節は、繁殖期で巣作りしたり、ペアを作ったりして、陸上にいることが多いそうです。
イワトビペンギン発見!
水からあがったばかりでも、頭の毛がとんがってるのが不思議です。
アソコにはどうやったら行けるんや?って一瞬、思ったケド。さっき通ったトンネルやな。
| 固定リンク
コメント