« オグリキャップ人気 | トップページ | 関原酒造・群亀(純米吟醸) »

2008年11月10日 (月)

オグリキャップと第2回ジョッキーマスターズ

本日、2008年11月9日(日)。5回東京2日目。
オグリキャップに会いに東京競馬場へ。

東京競馬場の南門。今日はフリーパスの日で、入場無料です。
Cimg9122
Cimg9123









「アジア競馬会議記念デー」という事で、入場無料の他、幾つかのイベントが用意されている。
そして、土日の第1レース以外の全レースに、アジアの国を冠したレース名が付けられている。
例えば、
8R:マカオジョッキークラブトロフィー
9R:シンガポールターフクラブ賞
10R:第32回アジア競馬会議東京大会記念
Cimg9124
Cimg9127









いつものスタンド内の様子。・・・(昔に比べたらかなりキレイになりました)
Cimg9128










11:35頃からオグリキャップがパドックに登場するとの事で行ってみることに。
遥々、この日のために北海道からやってきたそうです。

パドックでは、既に人がイッパイ。そして、ビジョンには、若かりし頃のオグリキャップの映像が流れます。
Cimg9133
Cimg9136









シーンとした雰囲気の後、オグリキャップ登場。
Cimg9148
Cimg9149









びっくりさせない様に、静かに見守ります。
白ぅなったなぁ。そして、痩せたなぁ。
Cimg9151
Cimg9154









司会進行役にお馴染みの杉本清氏、そして、鈴木淑子さん。
そして、オグリキャップにゆかりのある元ジョッキー達が昔話を語ります。
Cimg9158









正面から見ると、現役時代の面影が感じられます。
Cimg9161
Cimg9172









オグリキャップ、途中から何故か馬っ気を出し始めます。馬はオグリ一頭だけなのに不思議です。
Cimg9169
それを見つけた杉本清氏、「おや、オグリキャップ、男らしくなってますね~」

「若い証拠ですよ」(岡部幸雄氏)





オグリキャップが中央競馬で活躍したのは、1988~90年。18~20年前。当時20代の競馬ファンは、今、40代になっています。(私もネ)
Cimg9187
オグリキャップはヒト年齢だとおじいちゃんのハズ。
そんなオグリキャップが、倦怠期を迎えつつある年齢に達した往年のファンに何かを伝えようとしている。・・・私にはそう感じられました。・・・オグリキャップに元気をもらった気がします。




最後に、この日のために用意された馬服(馬着?)が着せられます。
Cimg9200









ちょっとイヤがってましたが、なんとか着せます。
Cimg9208
Cimg9210









馬服を着てパドックを一周します。
Cimg9212
Cimg9213









4つの☆は、勝ったGⅠの数。・・・有馬記念2回、マイルチャンピオンシップ、安田記念。
12個の◇は、勝ったグレードレースの数(GⅠ含む)。
Cimg9218
Cimg9220









パドックを一周して、オグリキャップは去っていきました。
Cimg9226
Cimg9227










ローズガーデンで、14時から再度お目見えの様です。
Cimg9240
Cimg9237









14時になり行ってみると、人がイッパイ。スタンド内にも。
Cimg9246
Cimg9247









私もスタンド内から見学。
Cimg9253









沢山の人に取り囲まれても、オグリキャップは堂々としています。
Cimg9255
地面のにおいをかぐ様に歩き、時折、顔を上げて、静止しシャッターサービス。







ホンマ、スゴイ人気です。
Cimg9264
Cimg92772









オグリキャップは程々にして、今日のメインレース、アルゼンチン共和国杯(GⅡ)。
1番人気アルナスラインを軸に、人気所に6頭流し。6点買い。ワイドで。
Cimg9307









結果は、アルナスラインは3着。2番人気のジャガーメイルが2着。
1着は、3番人気のスクリーンヒーロー。
Cimg9318
2つ当たって、ほんのちょっとだけプラスでした。








最終12レースはタイランドカップ。
Cimg9346
馬券は買いませんでした。








さっきの、オグリキャップの所に戻ってみると、もう帰ってました。
Cimg9353
Cimg9356









最終レースの後は、お待ちかねのジョッキーマスターズ。
往年の人気ジョッキーが実際のレースで覇を争うエキシビジョンレース。馬券の発売はありません。
Cimg9372
Cimg9377









騎手会長の柴田善臣騎手の「止まれ~」、「乗れ~」の合図で、各騎手が馬にまたがり、周回。
Cimg9385
引き手は、現役ジョッキー。松岡正海騎手、蛯名正義騎手など。







実況は、杉本清、元アナウンサー。
Cimg9405









本馬場入場。
Cimg9406









誘導馬に乗ってるのは、現役ジョッキー。それに西浦勝一調教師、元騎手。
Cimg9413









蛯名正義騎手、横山典弘騎手、田中勝春騎手、など。
Cimg9415
Cimg9419









お客さん、未だ随分と残っています。
Cimg9421









レースの距離は、芝1600m。
スターターは、小島太調教師、元騎手。
Cimg9425









スタートした模様。
Cimg9429









かたずを飲んで見守りながら、全馬、無事にゴール。
Cimg9434









各元騎手、芝コースを引き上げてきます。
Cimg9437









レースの勝ちタイムは、1.37.4。
Cimg9447
遅いタイムとお感じでしょうが、乗り馬は、44戦0勝とか56戦1勝といったあまり活躍できなかった馬たちです。
岡部幸雄元騎手がこの日のために2ヶ月かけて調教したそうです。

マイケル・ロバーツ騎手のあのカン高い声を聞くのは久しぶりでした。・・・ドイツで太って、62kgの斤量で今日は出走。

リプレイの映像を見てみましょうか。
Cimg9451
ちなみに、各元騎手へのインタビュアーは、細江純子競馬解説者、元騎手。







ランス・アンソニー・オサリバン騎手の風車ムチも見れました。
Cimg9470 
ホーリックスと同じ芦毛馬に乗ってます。
レース後のインタビューでは、
「同じ芦毛だったけど、ホーリックスの方が直線の伸びが良かった」





Cimg9471









最後は、レガシーワールドの勝負服、河内洋元騎手が抜け出して、先頭ゴール。
Cimg9453_2
Cimg9455









走り終わった後も、現役、元騎手、共に楽しそうです。
Cimg9463









レース結果。1着河内洋、元騎手。2着佐々木竹見、元地方競馬騎手(67才)。3着岡部幸雄、元騎手。
Cimg9476
Cimg9477









その後、パドックで表彰式。
Cimg9478
Cimg9489









表彰後の記念撮影。3着までに賞品があり、賞品は、柄が金・銀・銅のステッキ(ムチ)でした。
Cimg9508
Cimg9514









最後に、ファン代表と記念撮影。
Cimg9520









表彰式の後は、チャリティーオークションが行われる模様。・・・(私はお先に失礼しました。)
Cimg9536
司会は、またもや、杉本清氏。
「オークションと言えば、私の出番でしょう」
と言ってましたが、ある意味、今日、一番、目立ってたと思います。

フジテレビの競馬中継、「みんなのケイバ」司会の川合俊一氏も司会に加わってました。
ほしのあきと井崎脩五郎氏は、オグリキャップのパドックで見かけたけど、この時はいませんでした。

いゃ~、オールドファンには、懐かしさが込み上げてきて、今日はホンマ、良かった。
また、来年、あったら、来たいと思います。


|

« オグリキャップ人気 | トップページ | 関原酒造・群亀(純米吟醸) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オグリキャップと第2回ジョッキーマスターズ:

» ジョッキーマスターズ [ゆうすけの出来事]
 4月22日(日)に東京競馬場で日本ダービー、オークス優勝経験のある引退騎手..... [続きを読む]

受信: 2008年11月10日 (月) 11時53分

» 第9回ジャパンカップダート〜出場騎手の当日バイオリズム鑑定 [姓名判断&バイオリズムで見る競馬レース予想]
第9回ジャパンカップダートの出場騎手の当日バイオリズム鑑定をしました。競馬予想の分析にご使用ください。 [続きを読む]

受信: 2008年12月 5日 (金) 20時46分

« オグリキャップ人気 | トップページ | 関原酒造・群亀(純米吟醸) »