« 2008年10月-北海道旅行・ホルモン食堂 | トップページ | 2008年10月-北海道旅行・中島公園の豊平館 »

2008年11月 6日 (木)

2008年10月-北海道旅行・札幌中島公園(その1)

2008年10月19日(日)、ホテルをチェックアウトし、札幌市内にある中島公園へ。

まずは、重い荷物をコインロッカーへ。
ホテルに一番近い地下鉄南北線の「すすきの駅」にはコインロッカーが無かったので、そのまま地下街を通って、隣駅の大通公園へ。
081019085703
















ここにはコインロッカーがありました。
081019085416
















先にお金を入れると扉が開く。・・・もし、荷物が大きすぎて入らんかったらどうなるんや?
081019085632
一瞬ハラハラしましたが、無事に入りました。(^。^;)















身軽になって、いざ、出発。
ロビンソン横の道を南へ。
Cimg8109
南5条と6条の中間辺りから北の方角(大通公園、札幌駅の方角)を写した写真。
赤い縦に細長い看板がロビンソン(百貨店)。













この道を真っ直ぐ南へ。
Cimg8110
上の写真と同じ地点から南側を撮影。















街路樹のナナカマドの赤い実がキレイです。
Cimg8115









札幌にはカラスも多い。ごみ置き場には、カラス対策のネット。
Cimg8116
















札幌駅から離れると、高層マンションもちらほら。
Cimg8117
















途中にあった案内板。
Cimg8118
















この道の突き当たり。もうすぐ。
Cimg8120









ススキノから10分程で中島公園に到着。
Cimg8122
Cimg8123









公園内は木々が沢山。
Cimg8125
Cimg8126









池もある。のどかな雰囲気。
Cimg8133
Cimg8129









モミジも見頃でした。
Cimg8139
Cimg8140









この赤いのはナナカマドの実。ホンマ、キレイです。
Cimg8143
Cimg8142









ナナカマド、7回竈の中に入れても燃えなくて、8回目にようやく燃える。それ位、燃えにくい木だそうです。・・・名前の由来は諸説あるみたいですが。。。

ちなみに、ナナカマドの花〔6月10日撮影〕。・・・(この花で合ってますよね。もし、違ってたら指摘ください。)
Cimg6282









ナナカマドの若い実〔6月11日撮影〕。・・・(コレは間違い無い)
Cimg6489
Cimg6487









赤い実がナナカマドであることを、あのオッチャンが教えてくれた。
Cimg8150
オッチャンのおじいちゃんは金沢出身やて。
北海道に住んでいる人の先祖をたどれば、そのほとんどが北海道以外の出身のハズ。・・・元々、アイヌの人しか住んでなかったからね。





ホンマ、キレイな景色やなぁ。。。
Cimg8145
Cimg8151









この池の名前は、「菖蒲池」でした。
Cimg8162









ん?、池の反対側に、美しい洋館が。。。(つづく)
Cimg8161





|

« 2008年10月-北海道旅行・ホルモン食堂 | トップページ | 2008年10月-北海道旅行・中島公園の豊平館 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年10月-北海道旅行・札幌中島公園(その1):

« 2008年10月-北海道旅行・ホルモン食堂 | トップページ | 2008年10月-北海道旅行・中島公園の豊平館 »