« 2008年12月-北海道旅行・羽田空港から函館空港へ | トップページ | チキン亭・おろしロースとんかつセット »

2009年1月12日 (月)

2008年12月-北海道旅行・函館塩ラーメン「香華園」

2008年12月26日(金)。函館駅から昼食に向かいます。

先ずは、移動手段の確保のため、函館駅前のバス案内所へ。
Cimg9922
Cimg9923









バスにも乗りたいので、バス市電1日乗車券を購入。1000円。
Cimg9927









窓口で行きたい所を伝えると、5番乗り場で何時何分と教えてくれました。→メチャ素早い対応
Cimg9924
Cimg9925
















バスが来た。
Cimg9928









バスの内部。普通のバスですが乗る時に整理券を取ります。
Cimg9929 









函館の町を颯爽とバスは走ります。
Cimg9934
Cimg9937_2









五稜郭の町を更に北へ。
Cimg9938
Cimg9939









白百合学園前で下車。近くにダイソーがある。
Cimg9945
Cimg9946















店の場所が良く分からんので、学校の前を歩いていく。
Cimg9947
Cimg9949
















学校名は、「函館白百合学園」でした。
Cimg9950









白百合学園のスグ近くと聞いていたので、横の道の坂を上って行こか。
Cimg9951
Cimg9952









坂の上を左に折れて、更に坂上へ。遥か彼方に探していた店の看板が見える。
Cimg9954









到着。辿り着いた時のこの喜びも旅の醍醐味。店の名は「香華園」
Cimg9956









開いてて良かった。
Cimg9973









メニュー。メチャ安い。塩ラーメンとチャーハン半分のセットメニューを注文。750円。
Cimg9958
Cimg9962









店の内観。カウンターと座敷。
Cimg9959
Cimg9960









注文したセットメニューが来た。
Cimg9966









おぉ~!、久しぶりの塩ラーメン。チャーハンも美味しそう。
Cimg9967_2
Cimg9968









麺は腰しっかりのストレート麺。やや太め。
Cimg9969
スープは、やや塩辛い北国仕様。関西出身の私にはそう感じました。・・・でも、コンブや煮干しで取ったと思われるスープは、飲み進んでいく内に、舌が慣れてきて、進む進む。どんどんと飲み干します。





完食。。。予は満足じゃ。。。
器の模様がうっすらと見える程度にスープを残すラーメン完食の極意。これぞ「残心」也。
Cimg9971
Cimg9972










今度、来た時には、「かたやきそば」を食べてみよか。
Cimg9964









店の前の道を真っ直ぐ下って行くと、さっきのダイソーの所に出る様です。
Cimg9974
Cimg9976









以上。

|

« 2008年12月-北海道旅行・羽田空港から函館空港へ | トップページ | チキン亭・おろしロースとんかつセット »

コメント

はじめまして。この香華園や室蘭大王など自分のお気に入りのお店が紹介され、その上、満足しておられた記事をみると、何故か、自分が褒められているようで嬉しくなります。
それにしても、約170件ある、函館ラーメン店の中で香華園をセレクトするなんて、渋いっすね

投稿: 在函館少年 | 2009年2月 2日 (月) 00時11分

在函館少年さん、はじめまして。
「香華園」は、旭川のカブタンさんのブログで紹介されていたのを見て行ってみたくなりました。私は地元神奈川ではあまりラーメンは食べませんが、北海道に来るとどこに行っても美味しいので食べてしまいます。小麦や水などの素材そのものが良いために美味しいのだと私は解釈しています。
今度来た時には、かたやきそばを食べたいですね。

投稿: たぁちゃん | 2009年2月 2日 (月) 21時47分

「香華園」セレクト、ナイスですね~(笑)
僕にとっては懐かしい昭和のデパチカの味です。
家族と食べに行ったあの頃。。ノスタルジックな気分になります。
ぜひまた食べに行ってください。

投稿: はっち | 2009年2月 2日 (月) 23時30分

はっちさん。
聞く所によると、昔、函館の丸井今井の地下で出店されていたお店のようですね。確かに、ストレート麺で中華そば風の懐かしさを感じる味でした。
場所を覚えたのでまた食べに行きますよ。今度は、かたやきそばです。

投稿: たぁちゃん | 2009年2月 3日 (火) 00時10分

遅ればせながら、
私たちの記事を見て、
ここにたどり着いていただいたなんて、
なんだか、とってもうれしいです。

マイナーな記事にも
メモメモ入れてくださったなんて、
ブロガーとしては最高の幸せでございます。

ここ、
シンプルでうまいですよねー。
カブタン的には久々にウマイ炒飯に出会いました。

投稿: カブタン | 2009年3月 2日 (月) 22時27分

カブタンさん。
オンラインでいつもお世話になっております。・・・北海道遺産ブログのHOTな記事で日々、情報収集しております。現在、北海道で何が行われているのかが良く分かります。冬まつりとかミュンヘン市とか。そして、何が食されているのかも。(^_^;)

2度、3度とリピートしている道外の者にとっては、ディープな店の情報がとても勉強になるんです。

この店、確かに、味はグーなので、今度はかたやきそばに挑戦です。
でも、今年は行けるかどうか。。。
未だ行ってない東部(釧路、根室)、北部(稚内)の方に食指が動いてます。

投稿: たぁちゃん | 2009年3月 2日 (月) 23時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年12月-北海道旅行・函館塩ラーメン「香華園」:

« 2008年12月-北海道旅行・羽田空港から函館空港へ | トップページ | チキン亭・おろしロースとんかつセット »