« 2008年12月-北海道旅行・旭山動物園ペンギンの散歩(1回目) | トップページ | 2008年12月-北海道旅行・ペンギンの大王 »

2009年1月30日 (金)

2008年12月-北海道旅行・旭山動物園ペンギン以外の動物たち

2008年12月29日(月)、ペンギンの散歩の後は、他の動物を見学。

先ずは、前回6月に来た時には建設中だったオオカミの森。
Cimg1059 









3頭のオオカミが暮らしている様です。
Cimg1060
クリスって名のオオカミがおるんか。。。








雪ばっかりで、何処にいるのか。。。
Cimg1061
Cimg1062









雪の中におるんやろか?
Cimg1063_2
Cimg1064









おったおった、端っこに。雪の上で寝とう。あの薄い色がクリスか。
Cimg1065
Cimg1066









新たにエゾシカの森がオオカミの森の横に建設中でした。
Cimg1067
Cimg1068









今は、エゾシカは普通に暮らしています。
Cimg1074









坂の頂上の道。園内、滑り止めのある靴でないと厳しそうです。
Cimg1075









サイ、キリン。
Cimg1091
Cimg1095









こども牧場。
Cimg1098
Cimg1099









冬は動物たちと触れ合うことはできないのかな。
Cimg1100
Cimg1101
















建物の中での見学はできます。
独房行きのモルモット。
Cimg1110
Cimg1112









その他のモルモット達。独裁者がいなくなったのか、平和に暮らしている様です。
Cimg1113
Cimg1116















前回の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2008/08/20086_ee6f.html

もうじゅう館のトラ、ライオン。
Cimg1205
Cimg1207









スロープは雪のため使用不可に。
Cimg1206 









レッサーパンダ。落っこちたみたいです。
Cimg1234









さる山。
Cimg1243 
Cimg1251_2
















雪がジャマで思うように用具で遊べない様です。
Cimg1247
Cimg1253









雪が積もってても相変わらず何かを探しています。
Cimg1260









前回のさる山の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2008/08/20086_2976.html

ほっきょくぐま。
Cimg1263









あざらし。夏に見た時より更に活発に動き回ります。
Cimg1336
Cimg1340









水槽の上でも活発に泳ぎ回る。
Cimg1350
Cimg1358









前回6月のあざらしの記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2008/08/20086_fc0d.html

ペンギン館。
Cimg1364
















気持ち良さそうに浮いています。
Cimg1367









水に潜ると驚くべき速さで、泳ぎ回ります。
Cimg1369
ペンギンも夏に見た時より活発でした。








以上。

|

« 2008年12月-北海道旅行・旭山動物園ペンギンの散歩(1回目) | トップページ | 2008年12月-北海道旅行・ペンギンの大王 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年12月-北海道旅行・旭山動物園ペンギン以外の動物たち:

« 2008年12月-北海道旅行・旭山動物園ペンギンの散歩(1回目) | トップページ | 2008年12月-北海道旅行・ペンギンの大王 »