2008年12月-北海道旅行・帯広での元日
2009年1月1日(木)、北海道旅行7日目。
帯広に到着後、ホテルにチェックインした後、豚丼を食べに行きます。
第一候補の「とん田」という店は、ホテルから電話で確認すると、1/4まで休み。・・・(+_+ )
第二候補の「ぶたはげ」。ここも休み。1/2から営業。
帯広駅ナカにあります。
前回食べたこの店も休み。1/3から営業。元祖豚丼のぱんちょう。
ぱんちょうの記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2008/08/20086_5d25.html
帯広はげ天本店も休み。
シャッターの奥を覗くと。。。
はげ天本店は、1/4より営業。長崎屋店は1/1より営業という有力情報を入手。(^o^)
帯広駅の向こう側にある長崎屋に向かいます。帯広駅は帰省客でいつになく賑わっていました。
長崎屋に到着。はげ天は、4F。
ようやくありつけると思ったら、、、「本日は終了しました。」・・・(ノ>д<)ノ
長崎屋の店内、混んでたからね、お客さん、イッパイ来たんやろな。。。
同じく長崎屋の中にある「インデアンカレー」も販売終了。
とぼとぼと元の繁華街に戻ります。
繁華街でロードヒーティングの機械を発見!
この道の氷を解かしてくれている様です。
この際、豚丼でなくてもいい。
みすゞラーメンも休み。1/2から営業。
ここも休み。味処新橋。1/4より営業。
ここも休み。みそ豚丼の鴨川。
お菓子屋の柳月本店は開いてました。
帰郷してきたと思われる人々で繁盛してました。
ここも休み。手打ち田舎蕎麦。札幌で食べた「かしわそば」がメニューにある。
ホームページで年中無休を謳っている「十勝ビール」も12/31,1/1は休みになってました。(>_<。)
ここしか開いてない。(甘太郎も開いてましたが)
北海道限定メニューが無いか期待しましたが、普通のメニューでした。
店には、後から後からお客さんが入ってきて一人勝ち状態。
正月料金なのか、思ったより高めでした。・・・(伝票に明細が無かった)(~ヘ~;)
大晦日、元日は開いてる店が極端に少ないから今度から要注意ですね。
| 固定リンク
コメント