2008年12月-北海道旅行・オホーツク北見塩やきそば
2009年1月3日(土)、北海道旅行9日目。
北海道遺産ピアソン記念館を見た後は、北見新名物を食べに行きます。
北見の観光ホームページに何店か紹介されていますが、私はこの店にしました。
中華レストラン栄華。・・・開いてて良かった。(^_^;)
ピアソン記念館から300m位の距離の所にあります。
本格的な中華料理屋。
店の内観。座敷もある。
「オホーツク北見塩やきそば」を注文。\(^_^ )
注文した「オホーツク北見塩やきそば」が来た!
「オホーツク北見塩やきそば」、その定義が明確に決められています。(計8ヶ条)
第5条 皿ではなく、鉄板で提供する
第6条 協議会指定の道産割り箸を使用する
第7条 できるだけ北見にこだわったスープをつける
この店の特色として、揚げたじゃがいも麺の籠の中にイカの切り身。
「トッピングや演出に工夫を凝らし、オリジナリティーを追求する」ことも、オホーツク北見塩やきそばに求められている。
第1条 道内産の小麦を主原料とした麺を使用する
第3条 キャベツではなく生産量日本一の北見タマネギを使用する
第2条 豚肉ではなくオホーツク産のホタテを使用する
第4条 味付けはソースではなく塩とする
初めて食べたのに、なぜか懐かしい味がします。
麺、油、塩、野菜、全ての素材が生き生きとしています。・・・うまい。
完食。。。予は満足じゃ。。。
北見に来た時には、ぜひ食べて行ってください。・・・道外の私が言うのも何ですが。。。
| 固定リンク
コメント