« 2008年12月-北海道旅行・北見から女満別空港へ | トップページ | マックホットドッグクラシック »

2009年3月 2日 (月)

2008年12月-北海道旅行・女満別空港から羽田へ(最終記事)

2009年1月4日(日)、北海道旅行10日目、最終日。
女満別空港に着くと、後は関東に戻るだけ。
今回の旅行(2008/12/26~2009/1/4)の記事もコレが最後。

1階ロビー。チェックインカウンターもある。
Cimg3464









JALでチェックイン。
Cimg3466









ANAのチェックインカウンターもある。
Cimg3467









2階の出発ロビー。帰省客でイッパイでした。
Cimg3469
Cimg3474









2階ロビーからの景色。車も沢山。
Cimg3470









女満別空港の沿革。
Cimg3477
















女満別空港の発端は、冷害克服を目的とした飛行機による流氷観測や気象観測。と書かれている。
Cimg3476









昭和10年(1935年)3月23日に最初に飛び立った一番機の模型。
Cimg3479
沿革には、「一O式二号艦上偵察機(2MRT3)」と書かれています。
翼が二枚の複葉機。
艦上偵察機ということは、艦船から飛び立つように造られた飛行機かな。




DEPARTURE(出発)。私の乗る便は、JAL1188。
Cimg3471









搭乗ロビー。搭乗口は、2番から4番。・・・1番はどこや?
Cimg3484_2
Cimg3485









ANAはAIRDOと共同運行。
Cimg3488
Cimg3495









アレは、14:25発のANA-AIRDO共同運行便。
Cimg3499









搭乗口には売店もある。
Cimg3491









乗る飛行機。JAL1188、15:10発。
Cimg3492
Cimg3486









あちらは道内線。JAL2716、15:40発、札幌(千歳)行き。エンジンが後ろに付いてる。
Cimg3501
Cimg3481









いよいよ、乗り込みます。北海道ともしばしお別れ。
Cimg3503
ん?、屋上に人が。。。展望デッキか?








機内、帰省客で満席でした。離陸直後、北海道上空を飛行。
Cimg3506
Cimg3505









離陸後1時間半程で関東地方に。あの山は富士山か?
Cimg3509









17:05羽田空港に到着。所要時間1時間55分。
090104170358









いゃ~、今回も良かった北海道。
『食べて良し、見て良し、遊んで良し』の3つが揃った観光立国。
関東地方では味わえない雪を思う存分楽しめるから冬はオススメかもね。

今度は、桜の季節かな。

最後に、今までの足跡に、今回の足跡をプラスした地図を載せとくわ。(赤い線)
Hokkaido090301












過去の北海道旅行記事はこちら↓(下から時系列になってます。)

2008年6月
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/cat20384882/index.html

2008年10月
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/200810/index.html

2008年12月
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/200812/index.html

|

« 2008年12月-北海道旅行・北見から女満別空港へ | トップページ | マックホットドッグクラシック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年12月-北海道旅行・女満別空港から羽田へ(最終記事):

« 2008年12月-北海道旅行・北見から女満別空港へ | トップページ | マックホットドッグクラシック »