« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月26日 (日)

吉野家・キムチチゲ定食

吉野家・キムチチゲ定食
期間限定メニュー。辛くないキムチチゲ風。580円。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月25日 (土)

散髪

散髪
2ヶ月半ぶりくらいか。
すっきりサッパリ。
関東地方、今日は1日中雨。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月19日 (日)

キリン・円熟

アルコール度数6%の発泡酒。
「6種類の麦芽と麦、熟成ホップが醸し出す豊かな味わい」
そのキャッチフレーズに違わず、コクがあり、味わい深い。うまい。
Cimg4068

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月18日 (土)

CoCo壱番屋・キャベツメンチカツカレー6辛

CoCo壱番屋・キャベツメンチカツカレー6辛
6辛にしました。1辛の13倍の辛さらしい。
汗がイッパイ出て気持ちイイ。
次は7辛、忘れんようにせんと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月14日 (火)

清洲桜醸造・楽園

ストローで飲むタイプの焼酎。
270ml、アルコール分8%、果汁10%、100円位、ジュース感覚で気軽に酔える。
2パックでまさに楽園状態になります。。。
Cimg4064
Cimg4065

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月12日 (日)

吉野家の親子丼

吉野家の親子丼
玉子、だし、共になか卯の方がうまいね。量は吉野家が多い。
50円引きセールやってました。15日夜8時まで。
それ以降1ヶ月間使える50円引きのクーポン券もろた。
090412125740

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月11日 (土)

おこげマッコリ・韓国のお酒

アルコール度数6%、1リットル。500円位。
発泡性のある酸味と、おこげのほのかな苦みが感じられます。
Cimg4061_2
Cimg4062

| | コメント (0) | トラックバック (0)

松屋・牛めし80円引きセール

松屋・牛めし80円引きセール
先日の吉野家に引き続き、松屋でも。春のこの時期、牛丼を食べる機会が増える。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 8日 (水)

やよい軒・ミックスグリル定食

やよい軒・ミックスグリル定食
皮がカリっとしたチキン、ソーセージ、ミニハンバーグ。
通常890円のところ、イベント価格で690円。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 5日 (日)

なか卯・カツ丼

なか卯・カツ丼
カツはさっくり、たまごふんわり、だし味わい善し。550円。
横浜桜木町店にて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 4日 (土)

川のぬしのファミリー

桜見物の際に、近所の川で亀に遭遇。

下流方面で、ファミリーに遭遇。
護岸された川岸の僅かな土の陸地。そこに幾つかの甲羅が見えます。
Cimg3949









一匹目。
Cimg3935
Cimg3936









以前、出会った「川のぬし」に似ているが、どうか?、チョット違うか?
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2008/03/post_f933_1.html

二匹目。甲羅がドーム状に盛り上がっているのが特徴。
Cimg3933
Cimg3934









三匹揃い踏み。一匹は子供。
Cimg3937
Cimg3938









六匹目。赤耳では無い別の種類の亀。
Cimg3939
Cimg3940









七匹目。
Cimg3941









「川のぬしの弟」に似ているがどうか?、チョット違うか?
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2008/03/post_3649.html

7匹のファミリーでした。


また、別の所では。。。2つの甲羅が見えます。
Cimg3950









向こう岸に一匹。
Cimg3951









こちらの岸に、もう一匹。
Cimg3952









桜と亀の絵面。
Cimg3953
Cimg3956









他の場所でも亀と遭遇。計2匹。
Cimg3921
Cimg3929_2










上流のいつもの所にも亀がいました。
Cimg3971










「川のぬし」とも「川のぬしの弟」とも違う別の亀の様です。
Cimg3975









短い時間の間に、計12匹の亀と遭遇。
亀は縁起の良い動物。・・・何かの吉兆か?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近所の桜・2009.4.4

近所の桜の写真をUP。
関東地方、ほぼ満開。
Cimg3866









川面に差しかかる桜の枝。
Cimg3871
Cimg3873









川の下流方面へ。
Cimg3888









川岸には花見客。
Cimg3904
















Cimg3905









私もアップで桜を撮ろか。
Cimg3907
Cimg3909









Cimg3910









川を覆うように桜の枝が伸びています。
Cimg3916
Cimg3917









枝の上から桜を見下ろせる場所もある。
Cimg3922









見事な桜であった。
Cimg3968




| | コメント (0) | トラックバック (0)

川のぬしに遭遇

川のぬしに遭遇
何ヶ月かぶりに川の下流の方で川のぬしに遭遇。
欠けてた甲羅が修復されつつあります。
周辺の岸辺には計7匹の亀がいて、甲羅の端が反った川のぬしの弟もいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近所の桜2

近所の桜2
ホンマ、お花見日より。のどかです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近所の桜

近所の桜
関東地方、ほぼ満開。のどかです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 3日 (金)

芋焼酎・金時一刻

「きんときいっこ」
金時芋使用。さつまいも、いも麹全量の芋焼酎。
封を開けると、ほんのり甘いさつまいもの香り。
非常にマイルドで雑味の無い味、うまい。

720ml、1500円。
Cimg3863
Cimg3865







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 1日 (水)

トンドンジュ・韓国の濁り酒

近くの業務スーパーで買うた。
アルコール度数6%、1リットル。500円。

酸味の効いたやや発泡性のある味。
透き通ったうわずみから飲むのも善し、混ぜて白濁状態にして飲むのも善し、飲み方は自由。
Cimg3860

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »