サントリー・ザ・ストレート
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アンライバルドは、12着でした。彼なりには、力を出し切っていたと思いますが。。。
午後1時頃から3時頃にかけて激しく降った雨の影響で、たっぷりと水を含んだ不良馬場。
自動車の屋根に当たる雨粒が激しく飛び散る位の雨の勢いでした。
返し馬(ウォーミングアップ)では、『バシャッ、バシャッ』と水を弾く音が聞こえてきます。
勝ったのは、2番人気のロジユニヴァース。前走、皐月賞1番人気で14着だった馬です。
2着は、5番人気のリーチザクラウン。皐月賞2番人気で13着だった馬。
終わってみれば、皐月賞1,2番人気のワン・ツー。
皐月賞1,2,3着馬は、→12,14,13着。・・・(なんだかなぁ~)
レース前には、日本ダービー恒例の国歌独唱。
杉本清、元アナウンサーの紹介で。
演歌の大御所、サブちゃん登場。
サブちゃんの馬は今年は出てなかったね。
過去にキタサンチャンネルでダービー出走。
レースの後の表彰式の様子。
優勝ジョッキーは、横山典弘騎手、41才。悲願の日本ダービー初制覇。
晴れて、ダービージョッキーの仲間入り。
今まで、2着は何度かありました。メジロライアン、ゼンノロブロイ、ハーツクライで。
ヤンチャな所が若い頃とちっとも変わってない。
プレゼンターは、昨年に引き続き、佐藤浩市さん。
内閣総理大臣賞の授与のため、麻生総理も来ていました。・・・因みに、去年は福田総理。おととしは安倍総理。
今年のダービーは、予報より早く降ったレース直前の大雨で、明暗がハッキリ分かれた格好になりました。
スピードタイプの馬に不利となり、パワータイプの馬に有利に。。。
競馬の古い格言にこんなものがあります。
『皐月賞は速い馬が勝つ』
『ダービーは運の強い馬が勝つ』
『ダービーは黙って1番人気を買え!』の鉄則も改めねばなりませんね。
少し補正を加えることにします。
『ダービーは黙って1番人気を買え!(不良馬場除く)』
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年5月3日(日)、北海道旅行2日目の宿は、長万部の温泉旅館。
長万部には9軒の温泉旅館がある。旅館街までは、駅から徒歩7分ほど。
私が泊まった旅館。もりかわ。
こちらは、「昇月」という旅館。
「走る男」の森脇健児も、長万部に立ち寄り、ここ昇月に泊まっていました。
以前の記事でも紹介した、
「走る男」(今は再放送)・・・北海道の洞爺湖から沖縄までジョギングで走る。1km毎に500円もらえるジョギング貯金で旅の資金を稼ぐ。だいたい1日で20~30km走るので1~1.5万円、それで食事、宿、飲み代をまかなう。走ることで得られる地元の人との触れ合い、地元ならではの料理、イベントなどを一味違った趣向で紹介する旅番組。
毎回の放送では、1日の終わりに温泉に入って、中ジョッキを傾けているシーンが流れます。・・・全国各地に温泉がある証です。
「温泉旅館もりかわ」の内観。
アットホームな雰囲気で、タマに子供の笑い声が聞こえてきます。・・・家族経営の模様
部屋の内観。203号室。1泊5,500円でした。(朝食付き、入湯税込み)
広さは8畳くらいありました。
部屋のドアには鍵がかかり、セキュリティもバッチリです。
インターネットはつながりません。
あと、PHS(ウィルコム)も圏外。
トイレ、洗面所は共同です。
お風呂は2つ。家族で入って脱衣所のドア内側から鍵をかけるタイプ。
お風呂の1つは、1~2人向けの小さい風呂。
これがエェ湯やねん。
ふぁ~っと体中の疲れが取れる感じ。
もう一つのお風呂は、3~5人向けの大きいお風呂。
もちろん、天然温泉です。
夜と朝の2回入りました。
24時間入れます。
朝食は食堂で食べる。
おかずの種類が豊富。
旅行中は、栄養が偏りがちですが、こういう朝食は本当にありがたい。
特にタラコが美味しかった。北海道内、生ものはどこで食べても美味しいね。
長万部温泉街は、こじんまりした旅館ばかりで、騒がしくないので、ゆったりのんびりお湯に浸かりたい旅にはピッタリの穴場スポットやね。料金もリーズナブルやし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年5月3日(日)、北海道旅行2日目。
松前から函館に戻ってスグにJRで長万部に移動。
短い電車待ち時間で函館朝市にある回転寿司でハラごしらえ。
初めて生ニシンを食べたケド、うまかった。
函館駅に戻り、電車に乗り込みます。
翌日は、札幌に移動するので、札幌までの乗車券5,560円。
それに、長万部までの特急券1,750円。
北斗19号に乗り込みます。函館17:55発。
隣のホームには、白鳥42号、八戸行き。
以前は無かった新たなモニュメント。
特急北斗。
スーパー北斗との違いは、スピード。
札幌まで3時間30分程かかります。(スーパー北斗は、3時間17分程)
スーパー北斗の記事。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2008/07/20086_5076.html
車内、ソコソコ、すいてました。
北斗19号は、大沼公園駅は通過。
駒ヶ岳を見ながら電車は走る。
いかめしで有名な森町(もりまち)に停車。
森町でも桜まつりが行われている様です。
函館から1時間20分で長万部に到着。移動距離は約110km。
辺りはもう暗くなっています。
駅を出て。
温泉旅館にチェックインしに行きます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年5月3日(日)、北海道旅行2日目。
松前の城下町でカニ釜めしを食べた後は、松前城をじっくりと見学。
その前に、松前町郷土資料館を見学。
中は、大昔の松前から松前氏が統治していた時代、
そして、明治大正昭和の時代の貴重な品々がイッパイ。
キニナル人は、実際に行って見てきてください。
では、松前城へ。
松前城のジオラマで、全体像の確認。
前方を海、後方を寺町、側面は川と堀で守られている。
前よりは後ろからの方が攻めやすいか。
城に続く道は何本かありますが、どれも急峻です。
城の正面玄関。
城の右側面。右にある門は、創建当時のまま現存するものだそうです。
松前城の屋根は瓦では無く、銅板である模様。そのため緑色。
そして、石垣も緑色。
緑色の石が使われている模様。
本丸広場は、昔、小学校だった模様。
松前城の中に入ってみます。中は資料館。
中はお客さんでイッパイでした。
展示物は、先程の松前町郷土資料館(無料なのにガラガラでしたよ)の方が充実している様に思えたが、、、気のせいか。
3階までありますが、天守閣の構造上、展示スペースは少ないです。
城からの景色もスキマから眺めるのみ。
トコトン、防御を優先した造りになっている様です。
天守閣を出ると、城の後ろ側。創建当時のまま現存する門は、入場料を払った者だけがくぐれる様になっている。
そして、城左側面のこの広場も入場料を払ったものだけが入ることを許された場所。
傘をさす程ではアリマセンでしたが、この日が今回の北海道旅行で最も天気が悪かった日でした。
アソコが出口です。入り口でもあります。
出口前には、松前氏の系譜が。
東北地方にゆかりのある源頼義。その三男、武田氏の始祖である新羅三郎から繋がる武田信広が松前氏の始祖だそうです。
松前城の正面を出ると、崩れかけた石垣が今も残っています。
城の正面、スグ下は日本海が広がります。
松前城、正式名称「福山城」。日本最北の旧式城郭。
寒冷地仕様、土地柄の特色が取り入れられた個性的なお城でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
2009年5月3日(日)、松前町での昼食は、カニ釜めし。
松前公園の下(城下)には、何軒かの食べ物屋が点在します。
ここに入ってみます。「樹樹」、じゅじゅと言う店。
この看板が気になりました。
気になったカニ釜めしを注文。
注文したカニ釜めしが来た!。
本格的でっせー。(^-^)/
釜の中は、カニのツメと、ほぐし身がイッパイ。
キレイに蒸し上がっています。
まんべんなく混ぜて。
お茶碗に盛って。
いただきます。(^u^)
カニの身の味わい、食感、共にGOOD。
味付けもグー。
具材は、カニだけでなく、ごぼう、さや豌豆、栗、ニンジン、タケノコが入っていました。
最後の一杯。
完食。。。予は満足じゃ。。。
桜が咲いてないので、松前城をじっくりと見に行きましょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年5月3日(日)、北海道旅行2日目。
函館からバスで松前町に到着。
バスを降りて、松前公園を目指します。
お城の門が見えてきた。
ここ、松前公園は松前城の城内。
松前城は、緑色の石垣が特徴です。
天守閣前の案内所で観光ガイドを頼みました。松前さくら号の乗客は、通常500円の所、300円。
Dr.スランプアラレちゃん似のガイドに付いて行きます。
それにしても、桜、少ないなぁ。。。(・_・ )
松前城の説明や。
神社の説明。
落ち着いた景色。
それにしても、桜が少ない。
ガイドもひたすら謝っていました。
コレが松前公園で最も有名な桜。(?_?)
血脈桜(ケチミャクザクラ)。
何でも、今年は、渡り鳥の「うそ」という鳥がつぼみを食べてしまい、花の数が極端に減ってしまったのだとか。・・・ホントかー?
気象変動の影響か?
南殿(ナデン)という品種です。
咲き始めは白く、だんだんとピンクに変わってくるそうです。
松前城に隣接した寺町の説明を受け。
30分程で解散。
GW頃に咲く桜は、ほぼ全滅だそうで。
・・・なんてこった、パンナコッタ。(ノ>д<)ノ
桜が咲いてないのなら、ここらで昼食にしましょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年5月3日(日)、北海道旅行2日目。
この日は、朝から松前にバスで出かけました。
JRバス松前さくら号。函館-松前往復で2000円。別にJRの乗車券を購入済である事が購入条件です。
価格がリーズナブルなので、ただ行くだけかと思いきや、バスガイドの説明付きでした。
ここで、函館~松前の位置関係を確認。みなみ北海道の地図。
松前は、函館から南西方面。片道95km。
途中、北斗市、木古内(きこない)、知内(しりうち)、福島、白神岬、といった場所を通ります。
バスの出発と同時にバスガイドの案内が始まります。
函館を出て直ぐに七重浜(ななえはま)という所に。
海水浴場ではありますが、昔、青函連絡船「洞爺丸」の海難事故があった場所。慰霊碑が建っています。
ここ百年間で世界で2番目に犠牲者が多く出た海難事故だそうです。(最も多かったのがタイタニック号)
この事故をきっかけに、青函トンネルの建設が始まったのだとか。
・・・勉強になるなぁ。。。φ(.. )
さらに進むと、北斗市に入る。かつては上磯町と呼ばれていた所だそうです。
太平洋セメントのセメント積み出し桟橋。
遥か向こうに臥牛山(函館山)が見えます。
この辺りの家の屋根にはセメントがうっすらと積もるのだそうで。。。
でも、誰も太平洋セメントに文句を言わないのだとか。。。
なぜなら、納税や雇用で地域に貢献しているから。
さらに進んで、「渡島当別」(おしまとうべつ)
写真には写っていませんが、ここは、男爵資料館やトラピスト修道院があります。
男爵資料館・・・その昔、川田龍吉男爵という人がいて、英国から取り寄せた「いも」をここにある自分の農場で育て、それがやがて北海道、全国に普及していったそうな。。。そして、彼の偉業はいもだけでは無かった。
トラピスト修道院・・・函館にはトラピスチヌ修道院という有名な女子の修道院がありますが、こちらは、男子の修道院。・・・ホンマ、勉強になるなぁ。。。φ(.. )
渡島当別からしばらく進むと、サラキ岬。
サラキ岬では、咸臨丸という明治初期の船が沈んだままになっているそうです。
サラキ岬からさらに進むと、木古内(きこない)。
コレは帰りのバスでの写真です。行きは停車しませんでした。
木古内駅は小さな駅ですが、コインロッカーありましたよ。
木古内の先は知内(しりうち)。
知内と言えば、サブちゃんの出身地。
北海道出身なので北島。
長男だけど、三郎。
毎年、お盆には、実家に帰省されているそうです。
年末は紅白出場で忙しいやろからね。
高校は、知内から函館へ、汽車に乗って、弁当2つ持って通っていたそうです。
汽車の中で弁当の朝食。
高校は八幡坂の上。
高校時代に出たNHKのど自慢をきっかけに歌手の世界へ。
函館ベイエリアには記念館があります。
いつかは、入ってみたい。
サブちゃんの話しはそれ位にして、道の駅しりうちでトイレ休憩(行きのみ停車)。
鉄道の駅と隣接しています。
ここから先、しばらくして、鉄道は地下に潜り、青函トンネルに続きます。
知内の後、しばらく、内陸部を走り、その後、再び海沿いに出て、福島町へ。
青函トンネル記念館があります。
そして、ここ福島町は、2人の横綱を輩出。
千代の山と千代の富士。
横綱記念館があります。
横綱が2人誕生した出身地は、今のところ福島町だけだそうです。
福島町の先は、白神岬。
北海道最南端。
太平洋の穏やかな波と、日本海の荒波が交わる所。
白神岬からしばらく進むと、松前町に到着。
函館からのバスの所要時間は、2時間20分。
ここからは自由行動。松前城と桜を見に行きましょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
ブエナビスタは、見事1着でした。
道中、後方2,3頭目の位置取り。最終コーナーで馬場の外側回って、最後の直線で十数頭をゴボウ抜き。
先に抜け出したレッドディザイアをハナ差とらえて勝利。
レース前のウォーミングアップでは、ちょっとしたアクシデントがありました。
ワイドサファイアが騎手を振り落とした様で、勝手に走り出し、芝コースをぐるっと一周。
首を上げ下げし、実戦さながらの本気モードで走っています。
馬止めのロープで止めようとしますが、気付いてないかの様にそのまま走り抜け。
誘導馬の横を駆け抜け、芝コースをもう一周する勢いです。
その間に、馬止めのロープを再度、セッティング。
斜めに遮るのがコツの様で、現場責任者の指示が飛び交います。
再び、直線に差しかかりました。
一週目の時より、スピードが落ちています。
でも、捕まえきれず、また通り過ぎてしまいました。
2周目回ってくる間に準備した発馬機の前でようやく止まった。
1周2000mの芝コースを2周、4000m走った。
放馬して、馬場を2周するのは珍しや。
案の定、疲労が激しいので、競争除外となりました。
ワイドサファイア絡みの馬券は払い戻しとなります。
レースの発走前に、ワイドサファイアは引き上げて行きました。
私の馬券の方は、1,2番人気の組み合わせだったので、かなりの取り損でした。(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年5月3日(日)、北海道旅行2日目。
朝食は、函館自由市場の市場亭。
市場亭の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2009/05/20095--bcd0.html
前日に売り切れていたイカ刺定食を食べに行った。
この店、朝7時からやってます。
イカ刺定食を注文。
市場の店員が御用聞きに来ていて、自分の店に戻り、イカを持って来てくれます。
亭主は、調理場で熱心にイカをさばきます。結構、時間がかかる。
注文した「イカ刺定食」が来た。
ヒレ、胴体、足、3種類の部位。
近くで見ると、透き通っています。
肝心のお味は、、、ふぅ~、、、バリバリうまいぃ。。。(^Q^)/
昨日のいかソーメンと同様、歯に引っかかる感じがなくて、プリプリしています。
そして、食べ始めと食べ終わりで微妙に味の違いが感じられる。それ位、鮮度の良いイカでした。
この細く切る所も美味しくいただけるための技でしょうな。
ご飯にも良く合う。
完食。。。予は大満足じゃ。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年5月2日(土)、北海道旅行初日。
函館元町地区を散策の後、ベイエリアに戻り、はこだてビールでチョット一杯。
実際に店に入ったのは、20時前。
1杯目は、「五稜の星」。
喉が渇いた1杯目に持って来いのフルーティーな味わいのヴァイツェン。
おつまみは、昼間、イカが食べれなかったので、いかソーメン。
あんまり味に期待はしてなかったんですが。。。
コレがバリバリうまいぃ。。。(^u^)
普通のイカの様な、歯の間にスジがひっかかったり、ヌメっとした所が全く無い。メチャメチャ新鮮というのが食感や舌触りで感じ取れます。
そーめんみたいにつゆに付けて食べるのが、コレまたうまい。
改めて、函館のイカの美味しさを実感。
そして、地ビールのメインは、お気に入りの「社長のよく飲むビール」
通常の2倍の量のモルトで1ヶ月間じっくりと熟成させる事で完成するアルコール度数10%の地ビール。
好き嫌いがハッキリと分かれるお味ですが、ヴァイツェン好きの人には好まれるタイプのお味と思います。
度数が高いので、私は1度に1杯しか飲めません。
何回飲みに来ても、「うまいもんは、うまい。」
軽く2杯で店を出ました。
また、来ます。命ある限り。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年5月2日(土)、北海道旅行初日。
マメさんでラーメンを食べた後、函館元町方面へ。
マメさんのあるベイエリアから徒歩でスグ。
坂を登れば、そこは元町。
ここは、未だ坂の下。
二十間坂の上から。
二十間坂のさらに上に、「チャチャ登り」という坂がある。登ってみます。
半月を見ながら坂を登っていく。
2009年5月2日(土)の半月。
さっきの説明にあった通り、結構、急な坂です。
チャチャ登りの右手には、「函館ハリストス正教会」が見える。
チャチャ登りの上からは、函館の夜景が。。。
チャチャ登りの上は、家やマンションが結構建ってます。
坂で不便でしょうが、毎晩、函館の夜景が見える。・・・羨ましいぃ。。。
旧函館区公会堂や、元町公園からの夜景を見て、ベイエリアへ戻りました。
何度来てもエェ所やね、函館元町地区は。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年5月2日、北海道旅行初日、夕食に函館ラーメン。
場所は、函館ベイエリア。明治館の斜め向かいにある。市電の駅だと「十字街」
「マメさん」と言う店。最近出来た新しい店だと思います。
マメさん塩ラーメンを注文。食券を券売機で買う。730円。
注文した塩ラーメンが来た。
スープのお味は、年末に食べた「香華園」のに良く似ている。
香華園の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2009/01/200812--dc58.html
スープうまい。
麺は、ラーメンっぽくなく、歯応えがゆるい。にゅうめんに近い。
でも、これはこれで有りな食感。悪くない。
ツルツルと入って行きます。
完食、、、予は満足じゃ。。。
器の模様がうっすらと見える程度にスープを残すラーメン完食の極意、これぞ「残心」也。
マメさんと言うのは、昔存在した美味しいラーメン屋を復活させたものの様です。
函館ベイエリアのど真ん中にあるので、観光の合間にチョット立ち寄るのに便利だと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年5月2日(土)。函館で泊まったホテルの紹介。
場所は、五稜郭方面、亀田川の近く。
定宿の函館駅から徒歩5分の「函館プラザホテル」は早くから満杯でした。しかも、5/3は、函館のビジネスホテルはどこも満杯。・・・(泊まりの花見客か?)
函館プラザホテル(参考)↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2008/06/20086_f768.html
ホテルの外観。
学校の様な木の廊下。天井低い。
教室の様な木の床の部屋。一泊2940円でした。LAN無し。
ベッド。バス、トイレ付き。冷蔵庫はアリマセン。
では、函館ベイエリア方面に飲みに行きましょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年5月2日(土)。北海道旅行初日。
自由市場の市場亭で昼食の後は、函館の五稜郭へ。
市電で、自由市場の最寄り駅「新川町」から、「五稜郭公園前」へ。
五稜郭へ向かう道は花見客と思われる人が私と同じ方向へ歩いていきます。
五稜郭タワー(高さ107m)に、こいのぼり。
そして、五稜郭入り口は、人がイッパイ。橋の上にも。
半月堡の上に上がってみると、お掘の外では花見が行われていました。
五稜郭の説明(参考)↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2008/07/20086_55b3.html
ほんの4ヶ月前は、こんな風景でした。(2008.12.26撮影)
北海道は、季節の変化が本州より大きいです。
ここ、五稜郭の桜は、本州と同じソメイヨシノが植わっています。
でも、どの木も花が散る前なのに葉が出てきているのが特徴的。
一気に春が訪れたので、葉が成長してしまうのかな?
五稜郭の中に入ってみます。
五稜郭の中は、バーベキュー等、禁止です。静かに花を眺めるのみ。
稜堡の上に上がってみましょう。
なかなか、綺麗な桜です。
稜堡の上と下、桜がイッパイ、満開。
歩けど、歩けど、桜、桜、桜。
新緑の季節に桜が満開。
本州の桜の時期(4月初旬)より明らかに暖かい。
その証拠に、タンポポが咲いてるし。
チューリップやラッパ水仙も咲いている。
本州では、桜が散ってからですよね。
冬が長いぶん、春が圧縮されてるのかな?
五稜郭のお掘の外では、桜の木の下で、何やらワイワイ、ガヤガヤやってます。
行ってみると、ブルーシートの場所取り。そして花見。
良く見ると、どの花見客も、丸く盛り上がった鉄板でジンギスカン。・・・所変われば品変わる。
皆さん、マナー良く、ゴミ分別や消し炭の処理もキチンとされている様です。
消し炭入れは、本州ではあまり見かけんね。
では、ホテルにチェックインしに行きます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ウオッカは見事1着でした。
残り400mで先頭に踊り出ると、その後はグングンと後続を引き離し、2着に7馬身、1秒以上の差をつけてゴール。
2着は11番人気のブラボーデイジー。馬連2-6 5,310円(53.1倍)つきました。(^。^)v
レース終了後のウオッカの口取り写真(横から)
プレゼンターは熊木杏里さんでした。
JRAのCMソングを歌ってる。あの透き通る様な歌声の。
武豊騎手、うれしそう。
この後、ミニライブで歌います。
そして、全てのレースが終了後、パドックでレース回顧。
熊木杏里さんが後から登場。拍手で迎えられます。
・・・我々が初めに出てきた時は拍手は無かった。(レッド談)
さらに。。。
優勝ジョッキー、武豊騎手も登場。
レースVTRを見ながらレースを回顧。
(武豊J談)
・今日は風は強かったけど、レースにはさほど影響無かった。最後の直線では、左から風が吹いていた。
・ステッキは2回入れた、抜け出す時とゴール前。いつもゴール前で気を抜くクセがあるので。
・次は安田記念だと思う。牡馬や外国馬が加わり、相手は今日より強くなる。・・・ディープスカイを強く意識。
武豊騎手は、お先に引き上げ、その後、熊木杏里さんミニライブ。
エピソードなどを交えながら曲紹介。
1曲目、花言葉。
京王グールプ2009年「京王×高尾山」CMソング
透き通る様な歌声に聞き惚れてしまいます。
2曲目、桜見る季節。
3曲目、雨が空から離れたら。
2009年度JRAブランドCM「空と、芝の、あいだに。」のテーマソング
CMで幾度となく聴いていますが、本人の生の歌声はまた格別です。うっとりします。
♪あめがそらから、はなれたら、きっと。。。♪
例のCM映像がバックに映し出されます。
映像と生の歌声がマッチング。
いゃ~、入場料200円でここまで楽しめるなんて、JRAもなかなかやるなー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
2009年5月2日(土)。函館自由市場の中にある市場亭で昼食。
自由市場と共にこの店も「走る男」で紹介されていた。
店の内観。
森脇健児は、「いか刺し定食」を食べていましたが、残念ながらお昼をかなり過ぎていたので、売り切れ。
ならば、うに丼を注文。
亭主は、一旦、店の外に出ます。。。
しばらくして戻ってくる。手には箱うに。
市場で買ってきたウニを調理場で丼に盛り付けます。
注文した「うに丼」が来た!
おぉ~!、ウニや。。。
どっから、どう見てもウニ。
亭主の話しでは、地元産のムラサキウニ。なので防腐剤など全く使ってないとの事。
どうりで、新鮮でうまい訳や。。。
※こうやって、写真を見返していると、また食べたくなってきたね
完食。。。予は満足じゃ。。。
函館に来て良かった。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新設GⅠも今年で第4回か。
東京競馬場 芝1600m 4才以上牝馬限定。
昨年に引き続き、ウオッカを◎
昨年の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2008/05/post_c249.html
ウオッカは、本質的にはマイラーと思います。1600mは、最も得意とする距離。
1600mのレースでは、5勝、2着2回、3着以下無し。
1600m以外のレースでは、2勝、2着2回、3着2回、4着以下4回。
・・・(2009.5.16時点。国内のみ。)
昨年の毎日王冠の様な先行策を取れば、おのずと勝機は見えてくる。
相手は、難しいので総流しで。
写真は、昨年の優勝馬、エイジアンウインズ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年5月2日(土)。函館駅から昼食に向かいます。
函館駅から徒歩7分くらいの所にある、自由市場。
市電の駅だと新川町のスグ近く。
ここは、KBS京都で放送の森脇健児の「走る男」(再放送)で紹介されていて知った。
「走る男」・・・北海道の洞爺湖から沖縄までジョギングで走る。1km毎に500円もらえるジョギング貯金で旅の資金を稼ぐ。だいたい1日で20~30km走るので1~1.5万円、それで食事、宿、飲み代をまかなう。走ることで得られる地元の人との触れ合い、地元ならではの料理、イベントなどを一味違った趣向で紹介する旅番組。
では、入りましょうか。
中は、鮮魚、カニ、イクラなどの海産物がイッパイ。
函館朝市よりもこちらの方がお安い様に感じます。・・・価格は時期により変動するのでしょうが。。。
結局、ここで実家へのお土産を買う事にしました。
郵便局側の入り口近くにある「神垣商店」。
美人女将(おかみ)が店を切り盛りします。・・・(私、美人に弱い)
地方発送OKです。
エェ買物した。
土産到着後の実家の話しでは、肝心のお味は、以前、函館朝市から送ったものと比べて違いが無い(分からない)とのことでした。
では、いよいよ、昼食を食べにいきましょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年5月(GW)の北海道旅行の記事をUP。
日程は、2009年5月2日(土)~2009年5月10日(日)。
8泊9日。
函館:1泊
長万部:1泊
札幌:2泊
静内:2泊
帯広:1泊
釧路:1泊
今回の旅行の目的。キーワードのみ掲載。
1.松前城と桜
2.札幌の桜
3.静内二十間道路と桜
4.えりも岬
5.釧路ラーメン
6.釧路の勝手丼
7.釧路炉端焼き
先ずは、羽田空港から函館空港到着、そして、函館駅まで。
羽田空港の風景。GW後半初日ということでかなり混んでいました。そして、どの便もほぼ満席。
乗った飛行機。ANA853。10:30羽田→11:50函館。因みに、前回12/26にもこの便に乗った。
1時間20分で函館空港に到着。空港バスで函館駅へ。400円、所要時間20分。
函館も晴れてました。気温は15度。ちょうど良い気候です。
では、昼食を食べにいきましょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
透明醤油スープに細い麺。あっさりしててうまい。スープにもちゃんと旨みが出ています。昔のラーメンはこんな風にシンプルだったはず。ちょっと懐かしい味。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
静内のホテル近くの山小屋風居酒屋で飲み。
マスター、赤ひげでなくて、白ひげです。
今日は、GW最終日でお客さんは今のところ私一人。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この地ビールを飲むために函館に来たと言っても過言ではない。
通常の2倍のモルトで1ヶ月間じっくりと熟成させ、完成するアルコール度数10%のビール。好みがハッキリと分かれるフルーティーな味わいですが、私は好きです。
GWのせいか、今日の函館はどこも混んでます。五稜郭、函館駅前、市電の中、そして、ここはこだてビール。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月29日(水)、会社の同僚とモヤモヤしてきました。
「モヤモヤさまぁ~ず」(テレビ東京)の様に、大久保(東京都)を探索。
山手線、新大久保で降りて、ブラブラ。
街の中、ありとあらゆる所でハングルを見かけます。
数分で中央線の大久保駅に到達。
こちらも、ハングルが。。。
韓国人向けのハンドホン専門SHOP。。。
レンタルホン、国際電話もあるよ。。。
結構、ディープな店が並びます。昼間からやってる居酒屋、立ち飲み屋とか。。。
自家製「牛すじカレー」なんてのもある。350円は安いなぁ。。。
ギャラリー五郎。ろくろの名人、「鈴木五郎」をご存知ですか。。。
知らんなぁ。。。(。・_・。)
ガン、ミリタリーショップ。ECHIGOYA(越後屋?)。
店内広く、品数豊富でした。
有料でシューティングもできるそうです。
大久保は、新宿から近く、歩いて来れます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント