2009年5月-北海道旅行・静内駅と静内の町
2009年5月6日(水)、北海道旅行5日目。
静内に到着後、ホテルに行く間の静内の町を散策。
静内駅は、思ってたより大きな駅でした。
自動券売機もある。
静内駅は日高本線の駅。苫小牧と終点様似の中間くらいか。
さすがに電車の本数は少ない。2時間に1本くらいか。
静内の名所と言えば、「静内二十間道路桜並木」
「しずない桜まつり」が行われるそうです。
桜の開花予想に合わせて、開催時期が決められるそうですが、
2009年は、5月10日(日)から17日(日)まで。
そして、、、今日、5月6日に満開になったそうです。
明日行ってみよか。。。
そして、ここ静内も競走馬のふるさと。
2008年の朝日杯フューチュリティステークスを勝ったセイウンワンダーの垂れ幕が。。。静内産か?
静内駅前のモニュメント。
駅前通り。人や車が少ない。
駅近くの繁華街。
町中に馬のモニュメントがある。
そして、、、ウイニングチケットの像を発見!
第60代日本ダービー馬。
静内産やったんや。。。
ホテルにチェックインして、飲みに行きましょうか。
| 固定リンク
コメント