2009年6月-金沢旅行・ひがし茶屋街と主計町茶屋街
2009年6月27日(土)、近江町市場の後は、茶屋街へ。
百万石通りを浅野川方面に歩いて行けば良い。
途中、老舗の商店がちらほら。
歴史的建造物。
近江町市場から10分程で浅野川に到着。
ひがし茶屋街に行ってみます。
ひがし茶屋街のメインストリート。
古都、京都に似た趣があります。
茶屋や土産物やなどが営業しています。
外側は古風でも、中は現代的であったりもします。
脇道も風情がおます。
曲がり角も風情がおまんなぁ。。。
初めて来たのに懐かしい光景。
特に左側の溝の辺り。
こちらは、ひがし茶屋街から数百メートル離れた主計町茶屋街。
居酒屋や小料理屋が多い。
主計町茶屋街の裏通り。
どこからか、三味線の音が聞こえてきます。
・・・芸妓はんの練習か?
今回の金沢観光はこれでおしまい。
金沢の町。兼六園、金沢城、近江町市場、茶屋街、観光名所がコンパクトにまとまっていて、観光しやすい町です。
| 固定リンク
コメント