2010年1月・松本旅行・松本から関東へ
2010年1月31日(日)、松本観光を無事終え、関東に戻ります。
戻る前に松本市立博物館をちょっと見学。
場所は松本城のスグ近く。
館内、松本のことが勉強できます。φ(.. )
フォッサマグナ。松本はそこを通ってるんやね。
私、関東に住んでても、日常でフォッサマグナを感じる時がタマにあるが。。。人と人との間の。。。
松本市は人口22万人、標高約600mにある都市。
年間を通じて降水量が少ない=晴れが多い
他にも貴重な品々がイッパイ(祭りの用具とか)
気になる人は実際に行って見てきてください。
では、関東に戻ります。特急スーパーあずさ32号。
私の子供の頃は、「あずさ」しか無かった(ハズ)。
狩人のアレです。
スーパーあずさ。かっこエェー。電光掲示板も様々に変化します。
車内販売で駅弁。月見五味めし。イイダヤ軒。具がイッパイの五目めしでうまうまでした。
松本から2時間ちょっとで立川に到着。・・・近いよなぁ。
電車を見送ります。
いゃ~、松本良かった。関東から近いし、地酒の種類が豊富でうまい。お城も綺麗。関東に住んでたら、一度は松本に行ってみるべきやね。私もまた行こう。
| 固定リンク
コメント