2010年2月-北海道旅行・岩見沢から札幌へ
2010年2月14日(日)、岩見沢から一旦、札幌に戻ります。
札幌で買物した後は、飛行機で関東に戻るだけ。
岩見沢駅の外観。新しくてキレイな駅。
近くに寄ると、レンガには一つ一つ刻印が。
そして、装飾にレールが使われている。
岩見沢とレールは切っても切れんっちゅうことやな。
レールは、1本1本刻印が刻まれており、製造年、製造会社が分かるそうです。
技術が発達して機関車が日本で造れるようになっても、レールは作れなくて外国からの輸入に頼っていたそうな。
では、札幌へ。区間快速いしかりライナー。
ちなみに、岩見沢駅でsuika使えましたよ。
岩見沢駅ホームには、輓馬のオブジェが。
北海道の開拓は馬なくしては成し得なかった。
ここ岩見沢でも以前はばんえい競馬が行われていましたが、今はもうありません。
これが乗る電車。寒冷地特有のドアの中にもう一つのドア。
雪景色を眺めながら札幌に向かいます。
岩見沢から45分程で札幌に到着。
札幌に着いたら、改札出て直ぐの「ぽっぽまんじゅう」を試食。1個80円で1個でも売ってくれる。温かくてうまかった。
札幌では駅のどさんこプラザで買物。ホリのとうきびチョコや酒「千歳鶴」。
後、コンビニで「やきそば弁当」と「激めん」を購入。
買物が終われば、後は空港に向かうのみです。
| 固定リンク
コメント