2010年7月-北海道旅行・新冠の町をウロチョロ
2010年7月17日(土)、新冠に着き、宿に荷物を置いてから、新冠の町をウロチョロ。
新冠の地図。
結構、色々あるな。
日高本線の線路の上に立ってみる。
あちらが判官岬。その向こうが節婦の町。
こちらは、新冠駅。さらに向こうはお隣の静内の町へと続く。
駅の南側のこの辺りが一番の繁華街かな。
居酒屋もあるな。「みきた」
さすが馬産地、馬に関わるモニュメントが沢山。
新冠駅前を通り過ぎてっと。。。海の反対側の方向に。
町役場に続く道に居酒屋があった。「美松」
あれが新冠町役場か。
祭りの様です。
祭りの記事はまた後日。
町役場の隣はレコードパーク。ここ新冠はレコードにも関係する所の様です。
レコードパークの近くに居酒屋があった。「新ばし」
一通り探して居酒屋は3軒の様です。(スナックは除く)
国道に出た。235号線。
何やら電車の車両が見える。
はて???
よく見ると。。。これがライダーハウスなるものか。
初めて見た。これも北海道ならではかな?
中は落書きが多い。
自分の足跡を残したがるんやな。・・・ブログに似てるか。
馬産地なので東京農大の人も来てる。
大部屋があり、個室もある。
向かいには駐在所があるので安全です。
駐在所と交番の違いが未だによくわからんが。
レ・コード館向かいの国道沿いには、コインランドリーもある。
よく見ると。。。馬服も洗える!・・・さすが馬産地ですな。
予約が必要だそうです。
馬服は馬に着せる服。
寒さやケガから馬体を守ったり、トレーニングで汗をかかせて体を絞るためのものと思いますが、本当の事はよく知りません。
新冠の町はコンパクトにまとまっていますが、それ以外の人がいない広大な領域にも素晴らしい所が沢山あることをこれから知ることに。。。
| 固定リンク
コメント