« SAPPORO・クリーミーホワイト | トップページ | エビス・まろやか熟成(飛鳥Ⅱ船内限定ビール) »

2010年10月 2日 (土)

2010年9月-北海道旅行・苫小牧から白老へ

2010年9月18日(土)、北海道旅行2日目。
この日は、朝から次の目的地、白老(しらおい)へ。

見慣れた苫小牧駅。
Cimg2890
北側の長崎屋がMEGAドンキホーテに変わってました。








苫小牧から白老までは440円。意外と近い。
Cimg2891









10:08の東室蘭行きに乗る。
Cimg2893
苫小牧は交通の要衝で、札幌方面の電車もあるし、ここから日高本線も出ている。
suica対応の改札ですが、苫小牧から札幌方面の駅にしか未だ対応していないので、気を付けねばならない。白老も×




何度か見たことのある赤い電車。乗るのは初めてです。
Cimg2897









車内はそこそこ混んでいました。と言うか、ボックス席に1人ずつ座るのでそう見えるだけか。
Cimg2898









暫くは横に長い苫小牧の町を走ります。
Cimg2901
青葉-糸井-錦岡と言った駅が苫小牧市。








錦岡の次の社台という駅を過ぎると馬の牧場風景に。
Cimg2913









苫小牧から22分で白老に到着。
Cimg2916
そこそこ乗り降りがありました。








こういう真っ直ぐな線路と見晴らしの良い景色が北海道らしい。
Cimg2917
Cimg2918









駅構内の様子。
Cimg2920
写真には写ってないが、コインロッカーも少しある。








白老はスーパー北斗や北斗は停まらんが、特急すずらんが停まる模様。
Cimg2923
すずらんは室蘭-札幌の特急。








白老駅舎。ちょっとお洒落な造りでした。
Cimg2928









この日の気温は24℃と少し暑かった。
Cimg2926
日光に当たると遠赤外線を感じます。








駅前の道は海へと続く。
Cimg2929









少し散策して昼食にしましょうか。

|

« SAPPORO・クリーミーホワイト | トップページ | エビス・まろやか熟成(飛鳥Ⅱ船内限定ビール) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年9月-北海道旅行・苫小牧から白老へ:

« SAPPORO・クリーミーホワイト | トップページ | エビス・まろやか熟成(飛鳥Ⅱ船内限定ビール) »