« 黒伊佐錦・無濾過新酒 | トップページ | ボジョレーヌーボー2010 »

2010年11月16日 (火)

陸奥八仙・特別純米酒いさり火

青森県八戸の地酒。
Cimg3936
生詰です。(非熱処理かな?)















いさり火を表現したラベル。
Cimg3933
















無濾過生詰。酒米は華吹雪・・・この酒米は初めてかも。
Cimg3935
「地元の新鮮な海の幸と共に楽しむお酒」がコンセプト。















少し色が付いてる。
Cimg3938
生詰というだけあって非常にフレッシュ。若い雰囲気の味です。
少しインパクトのある酸味が感じられ、確かにイカ刺しなんかと合いそう。うまい。
つか、酔うほどにうまいよ、陸奥八仙。
陸奥八仙って沢山のラベルがあるというイメージがあるので、他のラベルも試してみたいね。


因みに、ここで買いました。
101107155032
「とことん青森MAX」
2010年10月25日~11月7日まで都内の表参道・原宿で開かれていた青森イベント。
所々で各種イベントが行われ、私は、11月7日に表参道ヒルズで開かれていた物産展に行ってきた。・・・青森県は地酒がうまいからね。豊盃や喜久泉。亀吉もうまかった。陸奥八仙も。


どの酒もリンゴを連想させる様な酸味が特徴的と感じるのは私だけかな?

|

« 黒伊佐錦・無濾過新酒 | トップページ | ボジョレーヌーボー2010 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陸奥八仙・特別純米酒いさり火:

« 黒伊佐錦・無濾過新酒 | トップページ | ボジョレーヌーボー2010 »