« 島根の酒・簸上清酒の七冠馬(特別純米) | トップページ | 2011年2月-青森・北海道旅行・後の雪まつり »

2011年3月 9日 (水)

奥の松・特別純米

福島県。奥州、二本松。奥の松酒造の特別純米。
Cimg0274
近所の業務スーパー河内屋で購入。
720mlで930円とお手頃価格。

箱に、「モンドセレクション最高金賞受賞!!」が光ります。












結構、関東に出荷してるのかな?
Cimg0275
ラベルは和紙で凝ってます。















名水、安達太良山系の伏流水と福島県産米を使用。
Cimg0276
新技術の「パストライザー」による火入れで、香りと風味を封じ込め、酒質が格段に向上とか。

日本酒度0でやや甘口に入るか。





肝心のお味は、
Cimg0280
うん!舌にしっかりと何かが突き刺さるしっかりとした味わい。それでいて変な雑味は感じられません。
日本酒度0ですが、より辛口の+3くらいに感じられます。






濃厚な食味を受け入れる懐深い芳醇な味わい・・・肩口ラベルもそう申しております。
Cimg0279
要は料理負けしない。そんなしっかりとした味わいです。

高コストパフォーマンスの酒で、店頭で見かけたら、これは迷わず買いでしょう!

|

« 島根の酒・簸上清酒の七冠馬(特別純米) | トップページ | 2011年2月-青森・北海道旅行・後の雪まつり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥の松・特別純米:

« 島根の酒・簸上清酒の七冠馬(特別純米) | トップページ | 2011年2月-青森・北海道旅行・後の雪まつり »