2011年8月-黒石・盛岡旅行・黒石の泉屋旅館
2011年7月30日(土)、黒石で泊まった旅館のご紹介。
泉屋旅館。黒石駅から徒歩3分くらい。
黒石駅周辺にはココともう一軒位しか宿泊施設が無い。
少し離れた黒石温泉街にはあるらしいが。
なかなか懐かしい雰囲気の館内。津軽娘のオバチャンが切り盛りします。
部屋の内観。外国人旅行者が喜びそうな昔ながらの畳の部屋。
14インチのテレビは、地デジチューナーと繋げて地デジ化されている。
チャンネルはチューナー側、ボリュームはテレビ側のリモコンを使用する。ちょいとややこしいが。
写真に映ってはいないが、クーラーも完備。サンヨーの「ひえひえ」という製品。
風呂、トイレは別。
残念ながら温泉ではなかった。
旅館の朝食。
こういうしっかりとした朝食が採れるのも旅館ならでは。
宿泊料は、朝食付きで4000円でした。
ちなみに、焼魚は、さんま明太子。
初め、何の魚かな?と思ったけど、合成食品でした。
これからも黒石での泊まりは泉屋旅館で決まりやな。
| 固定リンク
コメント