« 小杉中原街道・山廃純米 | トップページ | 大盃飲みくらべセット&大盃・特別本醸造 »

2012年2月23日 (木)

赤城山飲みくらべセット&春の赤城山(特別本醸造)

群馬の地酒、赤城山。その飲みくらべ4本セット。
Cimg4408
高崎駅前(西口)の高島屋地下のお酒コーナーで購入。
180ml4本入りで1680円。

「春夏秋冬、四季の酒」というサブタイトルが。












赤城山の各ラベルを春夏秋冬になぞらえて表現している。
Cimg4410
春の赤城山・・・特別本醸造
夏の赤城山・・・からくち
秋の赤城山・・・純米吟醸
冬の赤城山・・・大吟醸


因みに蔵元は、群馬県みどり市の近藤酒造。
・・・みどり市がどの辺にあるのかは、知りませんが。。。(勉強不足)







箱から出すと、カラフルな4種類の瓶。
Cimg4411
これは眺めても楽しめるねぇ。








今日は、春の赤城山、特別本醸造を。
Cimg4414
精米歩合60%
箱に書かれていた説明では、中口で、濃淡度は普通。要は、中間的な味。






盃に注ぐと、微かに色が付いている。
Cimg4416 
お味は、、、うーむ、これは、私の好きなタイプ。ナチュラルで水の良さが舌で感じられる雑味のない味。正直言って、本醸造なのに純米酒の口当たり。
実は赤城山を飲むのは初めて。虜になりそうです。(^。^;)

|

« 小杉中原街道・山廃純米 | トップページ | 大盃飲みくらべセット&大盃・特別本醸造 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤城山飲みくらべセット&春の赤城山(特別本醸造):

« 小杉中原街道・山廃純米 | トップページ | 大盃飲みくらべセット&大盃・特別本醸造 »