« 大盃飲みくらべセット&大盃・特別本醸造 | トップページ | 日本盛・灘の生一本(純米酒) »

2012年2月25日 (土)

秋の赤城山(純米吟醸)

赤城山飲みくらべセットの中の、秋の赤城山(純米吟醸)
Cimg4426
飲みくらべセットの記事はこちら↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/02/post-d758.html

精米歩合50%の純米吟醸。




以前飲んだ特別本醸造と同じく、微かに色が付いている。
Cimg4429
お味は、結構、辛口ですね。
辛口ゆえか純米吟醸によくあるフルーティーさは感じられなくて、それゆえ真のお酒らしい酒に仕上がっている。

素で飲むなら、中口の赤城山・特別本醸造。濃いめの料理と合わせるなら、この辛口の純米吟醸は合うね。
素で飲むより料理と合わせて飲む方がおいしい酒と感じた。少なくとも塩味の効いたさんま水煮缶とは合う。(^。^;)

|

« 大盃飲みくらべセット&大盃・特別本醸造 | トップページ | 日本盛・灘の生一本(純米酒) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の赤城山(純米吟醸):

« 大盃飲みくらべセット&大盃・特別本醸造 | トップページ | 日本盛・灘の生一本(純米酒) »