« 十五代彦兵衛・純米酒 | トップページ | ヴィクトリアマイル・予想 »

2012年5月12日 (土)

能代・吟醸・低温熟成酒

秋田県の地酒飲みくらべセットの第2段。縄文能代・吟醸。
Cimg6291
能代市の喜久水酒造が蔵元。
今まで知らなかった蔵元、銘柄です。

白神山麓で低温熟成された酒だそう。












杜氏の名前まで書いてある。
Cimg6293
精米歩合55%、醸造アルコール入りの吟醸酒。















僅かに色が付いている。
Cimg6295
お味は、、、含み香に旨みがある。適度な味の重みがあり、熟成感が感じられる。適度な酸味。フレッシュ感はない。
しっかりとした味わいなので、色々な料理と合いそうだが、実際に秋田に行って、郷土料理で飲みたいねぇ。。


|

« 十五代彦兵衛・純米酒 | トップページ | ヴィクトリアマイル・予想 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 能代・吟醸・低温熟成酒:

« 十五代彦兵衛・純米酒 | トップページ | ヴィクトリアマイル・予想 »