« 2012年4月-東北旅行・秋田の久保田城跡(千秋公園) | トップページ | 2012年4月-東北旅行・秋田で稲庭うどんとハタハタ »

2012年6月16日 (土)

ファンケル株主総会(20120616)

2012年6月16日(土)。ファンケルの株主総会に行ってきた。
毎年土曜日に開催されている様だが、ワタミの総会といつも重なっていて行けず、今回が初めて。ちなみに今年のワタミの総会は6月の最終土曜日に開催される。

株主総会に出席と言っても、お目当ては、その後の懇親会で振る舞われるという自社製品を使った料理の試食と、帰りにもらえるお土産ですが(^_^;)
事前にnetで色々調べたら過去の総会での戦利品?を紹介している記事を見つけ、私も食指が動いたという次第。

場所は、新横浜にある横浜アリーナ。
コンサートホール全体の半分を仕切って造られた株主総会会場。
朝10時からの開会に合わせ、株主が入ってきて、アリーナ席から順に埋まっていきます。
最終的には、一階席の大部分が埋まった。沢山の株主が来られる土曜開催の効果でしょう。
株主の年齢層は、見たところ大多数が40代以上で、50代、60代がその中でも多いと感じた。
時折、子供株主を見かけたが、子供名義で親が買ったものでしょう。ファンケルは株主優待を設けているので、夫・妻・子供と3人の名義で株を持てば3口分の株主優待が届く。

総会の前半は、事業説明。2011年度の業績報告と今後の事業計画。
今後の話しでは、必然的に新商品の説明になってたね。
目玉として、景気のいい「3ヶ年計画」というのが出たが、今後の3年間を期待しましょう。
総会後半は、議案に関する質疑応答。
まぁ、時間が長かったが大きなゴタゴタもなくシャンシャンで終了。丁度12時でした。

総会終了後は、コンサートホールのもう半分に設けられた懇親会会場へ。
そこでは、化粧品、サプリメント、青汁、発芽米などの商品ブースが設けられていて、手に取ったり、説明を聞いたり、先着順で体感できたり。
Cimg6419
そして、自社製品を食材として作られた軽食の試食。
一人一つずつ紙ケースに盛られた軽食が渡され、幾つか設けられたテーブルで立食。






こちらがその軽食。
Img_1735
上から、
・発芽米入りハンバーグトマトソース煮込み
・青汁のババロアアロエ入りヨーグルトソース
・青汁入り発芽米のリゾット ライスボールコロッケ

ハンバーグは発芽米のしっかりした食感が効いていてうまかった。青汁はその味がどうしても残ってしまうのでちょっとーって感じ。

レシピ付きなので、自宅でも再現できる様になっている。






帰りにお土産を渡されて会場から退席。
帰ってからお土産の袋を開けると、人気商品と限定品の詰め合わせだった。
Cimg6424
・発芽米スープごはん
・青汁粉末(10本)
・ゼリータイプのサプリメント(3日分)
・HTCコラーゲン(14日分 84粒)
・モイスチャライジング化粧液Ⅱしっとり(30ml)

いやいや収穫収穫。来年も是非!

株価はダダ下がりですが。。。(^_^;

|

« 2012年4月-東北旅行・秋田の久保田城跡(千秋公園) | トップページ | 2012年4月-東北旅行・秋田で稲庭うどんとハタハタ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファンケル株主総会(20120616):

« 2012年4月-東北旅行・秋田の久保田城跡(千秋公園) | トップページ | 2012年4月-東北旅行・秋田で稲庭うどんとハタハタ »