« 2012年4月-東北旅行・角館城跡 | トップページ | 2012年4月-東北旅行・大曲のあづま旅館 »

2012年6月 8日 (金)

2012年4月-東北旅行・大曲の居酒屋「三平」

4/29(日)、角館から大曲に戻ってから、ちょっくら飲みに。

夜の大曲駅の様子。
Cimg5196
旅館でひとっ風呂浴びた後で、8:30頃のこの時間は、人が少なかった。時折、秋田新幹線こまちが入線して来ます。







駅からスグ、徒歩3分くらいの所にある「三平」という店へ。
Cimg5197
ちなみに駅周辺はチェーン居酒屋が少しある位で、飲み屋は少ない。







カウンター席もあって、ホッ!
Cimg5198
個室風の座敷も幾つかある様で、広い店だった。
GWということで同窓会的な飲みも行われていた模様。
・・・なぜか関東一本締めが聞こえてきたり。。






先ずは飲み物。
Cimg5203
量は、720mlか300mlか二合(360ml)のいずれか。








ということで、出羽鶴(ちょい生)
Cimg5199
ワインセラーの様なもので出てきて、これはオシャレ。








出羽鶴・生貯蔵酒。
Cimg5200
私は出羽鶴は初めて。
蔵元は大仙市の秋田清酒でした。

お味は、あっさりした淡麗・・・だったような。
あっさりして飲みやすい味だったことは確か。
アタリです。










カウンター席からはガラス越しに調理場が見える。
Cimg5204









ここの店は、値段が安い割りには料理もうまかった。地元の食材を使っている様だし。
Cimg5207
焼き鳥盛り合わせ、豚串2本、ざる豆腐などをいただいて、旅館の門限が11時だったので、10時半過ぎにはお開き。

結構食べたが、2,604円と安かった。
大曲に来たらまたココやな。

|

« 2012年4月-東北旅行・角館城跡 | トップページ | 2012年4月-東北旅行・大曲のあづま旅館 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年4月-東北旅行・大曲の居酒屋「三平」:

« 2012年4月-東北旅行・角館城跡 | トップページ | 2012年4月-東北旅行・大曲のあづま旅館 »