2012年5月-東北旅行・本八戸→鮫へ
5/3(木)、八戸市中心街から八戸城跡経由で本八戸駅へ。
そこから八戸線に乗って、鮫という駅へ向かう。
本八戸駅は高架の駅だった。
八戸線、鮫行きに乗る。
それにしても「鮫」という駅名は珍しい。
2011.3.11の津波の影響か、1年以上経ったこの時でも、三陸方面には不通区間が多かった。
本八戸駅ホームからの景色。
ホテルはあるが駅周辺は閑散としてたね。
以前、野辺地から青森駅まで乗ったのと同じ形式の電車が来た。
見るのは2回目だが、この辺(陸奥)ではオーソドックスなのかな?
本八戸から15分程で鮫駅に到着。意外と近い。
電車賃は200円。
鮫駅の駅舎。昔風の駅。
鮫駅と言うことで、サメのオブジェもあった。
これは想定外・・・
まさか本当にあるとは・・・ベタやん。。。
実は、ウミネコが沢山集まる神社があるということで、鮫にやってきた。(ガイドブックに載っていた)
鮫駅から歩いて行けるとのことなので、いざ!
| 固定リンク
コメント