« 2012年4月-東北旅行・大曲のあづま旅館 | トップページ | 銀嶺月山・月山の雪(純米吟醸) »

2012年6月10日 (日)

豊盃のさくら(純米酒)

弘前の地酒、豊盃・・・(ホウハイと読む)
Cimg6389
その季節限定品の純米酒「さくら」・・・桜の季節は終わってしまいましたが。。。














改めてラベルのUP。
Cimg6392
精米歩合65%
日本酒度+1
酒米は、豊盃米でなくて華吹雪だそう。

価格は、四合瓶で1000円。











豊盃にしては色は薄め。
Cimg6393
開封すると桜を思わせるフルーティな香り。
お味は、適度な酸味が効いた豊盃らしさをベースにそれにプラスして、少し甘めで花の様な味わい。
アルコール分14%と低めの様だが、しっかりとした濃い味。
豊盃ファミリーはどれもうまいねぇ。



|

« 2012年4月-東北旅行・大曲のあづま旅館 | トップページ | 銀嶺月山・月山の雪(純米吟醸) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊盃のさくら(純米酒):

« 2012年4月-東北旅行・大曲のあづま旅館 | トップページ | 銀嶺月山・月山の雪(純米吟醸) »