« 花春・純米吟醸 | トップページ | 飛良泉・山廃本醸造カップ »

2012年7月11日 (水)

2012年5月-東北旅行・アートホテルカラー青森

5/4(金)に青森市で泊まったホテルのご紹介。
場所は、青森のアーケード街、新町通り沿いにある。
Cimg5924
新町通りは、青森駅から東へ続く道。
この日は、春フェスという祭りのため人出が多かった。







アートホテルカラー青森は、駅から1km位の所にあった。前は青森プラザホテルだったそうな。
Img_1521
ちょうど正面にねぶたが。出陣はこの1基だけでしたが。
Cimg5925














アートホテルカラーと言うだけあって、各部屋のドアは色々な色に分かれていた。
Cimg5926









部屋は結構狭かった。
Cimg5928
まあ、楽天トラベルで朝食付きの安いホテルを選んだので納得。ちなみに、3980円。
Cimg5929









バスタブはことさら狭かった。
Cimg5930
共同浴場は無い。
ちなみにコインランドリーも無かった。・・・ちょうど旅行の中日だったので、自分で手洗いしたが。。






部屋の窓からは新町通りが見える。新町通りの向こうには善知鳥神社。
Cimg5934
善知鳥は「うとう」と読む。
Cimg5935









新町通りって真っ直ぐだと思っていたが、若干曲がっていたんやね。
Cimg5936









朝食は2階の食堂で。
Cimg5964









種類が豊富でなかなか良かった。ご飯もおいしいし。
Cimg5963
せんべい汁もあったが、せんべい後入れではなかったので、ふにゃせんべいだった。
やっぱりせんべい汁は、アルデンテで楽しめるせいべい後入れでないと。

アートホテルカラー青森、設備面に不満があるが、価格、立地、食事面では申し分なかった。また機会があれば泊まろう。


|

« 花春・純米吟醸 | トップページ | 飛良泉・山廃本醸造カップ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年5月-東北旅行・アートホテルカラー青森:

« 花春・純米吟醸 | トップページ | 飛良泉・山廃本醸造カップ »