« 2012年5月-東北旅行・生まれ変わった旬亭浜まち | トップページ | 千代緑・大吟醸・生貯蔵酒 »

2012年7月17日 (火)

2012年5月-東北旅行・青森の善知鳥神社

5/5(土)、ホテルを出た後、すぐ近くの善知鳥神社に行ってみた。
善知鳥(うとう)と言う土地は、青森市発祥の地らしい。
Cimg5967
神社の前ではちょうど桜が見頃でした。
Cimg5966









一般的?な神社と比べて造りがちょっと違いますねぇ。
Cimg5968
木の部分が少ないと言うか。。色が肌色であると言うか。
Cimg5972









リラックマの絵馬を発見!青森で流行ってるのかな?
Cimg5969
どこの神社でも絵馬で神頼みするのは、十代、二十代の若者が多い気がします。若い人程ピュアなため、神の存在を信じてたりするのでしょうかね。

|

« 2012年5月-東北旅行・生まれ変わった旬亭浜まち | トップページ | 千代緑・大吟醸・生貯蔵酒 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年5月-東北旅行・青森の善知鳥神社:

« 2012年5月-東北旅行・生まれ変わった旬亭浜まち | トップページ | 千代緑・大吟醸・生貯蔵酒 »