« 2012年5月-東北旅行・初めての秋田内陸縦貫鉄道 | トップページ | 2012年6月-群馬旅行・日本一の高さを誇る県庁舎 »

2012年7月30日 (月)

2012年5月-東北旅行・大館能代空港から羽田へ(最終記事)

2012年5月6日(日)、秋田内陸縦貫鉄道の小ヶ田駅から徒歩で空港に向かいます。距離は約3km。
のどかな田園地帯を走る道路沿いを歩いていく。車はビュンビュン走るが空気がおいしいねぇ。
Cimg6228
Cimg6229









ほぼ一本道なので迷うことなく大館能代空港に到着。
Cimg6238
小ヶ田駅から45分程。








空港でもあり道の駅でもある。
Cimg6239









羽田から過去に2回降り立っているが、改めて外観を見たことはなく、今回初めて見る。
Cimg6242









同じ秋田県の秋田空港に比べると、こじんまりとした空港。
Cimg6244









両空港の位置関係。南と北に配置されてるんやね。
Cimg6245
















2階は土産物屋やレストラン。
Cimg6252
Cimg6253









今回の旅行での最後の食事。比内地鶏の親子丼。
Cimg6256
まあ普通の地鶏丼に感じた。
真ん中にある「いぶりがっこ」がうまかった。







時間になり搭乗。ANA790便。大館能代1810→1925羽田。
Cimg6260
機体は、B737-700
小型の飛行機で、連休最終日ということで満席でしたね。







さらば!東北、また来る日まで(^_^)/~~
Cimg6266









1時間15分程で羽田空港に到着。
着陸したら到着ロビーまでバス移動やったなぁ。。

東北はいいねぇ、古き善き日本に出会える。
地酒もおいしいし食べ物もおいしい空気もおいしい。
またちょくちょく暇を見つけて遊びに行こうか。

|

« 2012年5月-東北旅行・初めての秋田内陸縦貫鉄道 | トップページ | 2012年6月-群馬旅行・日本一の高さを誇る県庁舎 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年5月-東北旅行・大館能代空港から羽田へ(最終記事):

« 2012年5月-東北旅行・初めての秋田内陸縦貫鉄道 | トップページ | 2012年6月-群馬旅行・日本一の高さを誇る県庁舎 »