« 2012年5月-東北旅行・八戸市の館鼻公園 | トップページ | 菊駒・純米生貯蔵酒・駒酔桜 »

2012年7月 2日 (月)

2012年5月-東北旅行・八戸のサバ専門店「サバの駅」

5/3(木)、夜は、軽く飲みに。予め調べておいた「サバの駅」(←ガイドブックに載っていた)

場所は八戸中心街。
Cimg5731
こちらは鷹匠小路。八戸中心街にはあちこちにこういう横丁があるらしい。今回はあまり探検しなかったのでまた今度。






六日町の通り沿い。鷹匠小路入り口の反対側にある「サバの駅」へ。
Cimg5733
通りには面しているが、ちょっと奥まった所にあるので、分かりずらいかも。







酒は、この店専用ラベルで、鯖料理に合うものを置いているのだと。
Cimg5734
蔵元は八戸周辺でお馴染みのもの。








酔鯖(すいしょう)という酒を注文。
Cimg5738
ベースは陸奥八仙で、その無濾過純米。















そして、生まれて初めて生サバを食べた。
Cimg5743
口の中でトロトロとろける。サバがこんなに美味しいものだったとは。。と言うか、サバではない別の種類の魚に感じる。






あと、銀サバの串焼きとつくね。
Cimg5746
ここは、八戸前沖銀サバなる一級品を使っているため、とても美味しい。
でも、価格もそれに応じて一級品。






軽く一杯に止めて次のみろく横丁へ。
また来ますよ、この店!うまいから

|

« 2012年5月-東北旅行・八戸市の館鼻公園 | トップページ | 菊駒・純米生貯蔵酒・駒酔桜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年5月-東北旅行・八戸のサバ専門店「サバの駅」:

« 2012年5月-東北旅行・八戸市の館鼻公園 | トップページ | 菊駒・純米生貯蔵酒・駒酔桜 »