« 2012年5月-東北旅行・青森の善知鳥神社 | トップページ | 千歳鶴・純米うまくち(2012年頒布会) »
秋田県の地酒飲みくらべセットの第9弾。千代緑・大吟醸・生貯蔵酒。7月17日だったか16日だったか忘れたが、関東地方は梅雨も明けて一気に暑くなって参りました。そんな時こそ、生貯蔵酒。千代緑・・・ちょっと読みにくい字体ですが、私はこの銘柄は初めて。蔵元は、大仙市の奥田酒造店。精米歩合40%で醸造アルコール入りの大吟醸。やや色が付いている。お味は、スッキリサッパリ系。非常に整った味でクセが無い。クイクイ行ける味。喉越しも爽やか。ビール感覚で飲めてヤバイです。300mlなのが救い(^ ^;)
投稿者 たぁちゃん 時刻 22時12分 酒 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 千代緑・大吟醸・生貯蔵酒:
コメント