« 2012年7月-神戸帰省・KOBEde清盛(歴史館) | トップページ | 千歳鶴・純米ちょうあま(2012年頒布会) »

2012年8月10日 (金)

2012年8月-出羽旅行・羽田空港から秋田へ

2012年8月4日(土)~6日(月)、短い夏休み。その辺りではちょうど東北各地で夏祭が行われる。
今年を例に取ると。(ほぼ日程は固定の様です)
・盛岡さんさ踊り:8/1~8/4
・青森ねぶた祭:8/2~8/7
・秋田竿燈まつり:8/3~8/6
・山形花笠まつり:8/5~8/7
・仙台七夕まつり:8/6~8/8
・福島わらじまつり:8/3~8/4

そう!うまく移動することによって一度の休み期間で複数の祭りを楽しむことができる!

去年2011年は、「黒石ねぷた」と「盛岡さんさ踊り」を見て参りました。
「黒石ねぷた」
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2011/08/20118--b5a8.html

「盛岡さんさ踊り」
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2011/08/20118--02c3.html


で!!!今年は、「秋田竿燈まつり」と「山形花笠まつり」をチョイス!
秋田県と山形県は昔の出羽の国に当たる。羽後と羽前、二つ合わせて両羽とも言う。

8/4が竿燈まつり、8/5が花笠まつりを見学。
8/4は、秋田市内に宿が取れなかったので、大曲に泊まり、8/5は山形市内泊。

秋田が先と言うことで、羽田から秋田へ飛行機で。
Cimg7060
土曜日ではあったが、お盆前だからかさほど混雑はしていなかった。







秋田空港は、羽田からJAL、ANA両方飛んでおり、1日にANA5便、JAL4便の計9便ある。(2012年8月現在)
Cimg7061
私が乗るのは1100発のANA873

新幹線と競合するためか空席アリ。
予約時にも他の時間帯全て空席アリだった。
・・・なら青森空港の方にANA飛ばしてくれよ!と思うのは私だけ?(青森空港はJALしか飛んでない)



機体はB767-300でした。
Cimg7063









搭乗率は8割くらいだった。
Cimg7065
赤ちゃんの搭乗が多かった。新幹線だと時間が長くなるから他の客に迷惑をかけたくないという東北人の気遣いか?

私の右の席も赤ちゃんとお母さん。通路挟んで左の席には3才くらいの幼児とお父さん・・・夫婦で何でそんなことするかなぁ???・・・子供同士のケンカ防止のため?

ちなみに前の席の窓側にも赤ちゃん。(別の家族)

羽田から1時間5分で秋田空港に到着。飛行機は早いね~
Cimg7072
羽田とは回りの景色が全然違う。

秋田空港は秋田市内より南南東に位置する。






では、空港バスで秋田市内に向かいます。ちなみに運賃は900円。

|

« 2012年7月-神戸帰省・KOBEde清盛(歴史館) | トップページ | 千歳鶴・純米ちょうあま(2012年頒布会) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年8月-出羽旅行・羽田空港から秋田へ:

» ケノーベルからリンクのご案内(2012/08/11 09:15) [ケノーベル エージェント]
山形市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2012年8月11日 (土) 09時15分

« 2012年7月-神戸帰省・KOBEde清盛(歴史館) | トップページ | 千歳鶴・純米ちょうあま(2012年頒布会) »