« サントリー・秋楽 | トップページ | 2012年8月-出羽旅行・栄屋本店de山形の冷やしラーメン »

2012年8月30日 (木)

如空・純米酒

青森県、南部地方の地酒、如空。その純米酒。
Cimg7721
南部地方と言っても、津軽に対する南部。青森県東部。

四合瓶で1320円。













蔵元は、三戸郡五戸町の八戸酒類。
Cimg7722
八戸酒類は、八戸中心街にも酒蔵があり、「八鶴」という銘柄を造っている。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/07/post-a243.html

http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/05/post-ffcd.html

余談だが、五戸町には菊駒という銘柄もある。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/07/post-3b3a.html





「家伝手造り」という肩書。
Cimg7723
精米歩合60%の純米酒。
酒米は青森県が誇る「華吹雪」らしいです。














青森県の地酒にしては珍しく?、無色透明。
Cimg7726
お味は、非常にまろやかでまぁるい味。そして、適度な甘口(←ココ、ポイント高し)
津軽の酒の様な、りんごを彷彿とさせる酸味は無いが、米の旨みしっかりの芳醇味。
・・・うーん、うまい!
いや、南部の酒もおいしいわ。

|

« サントリー・秋楽 | トップページ | 2012年8月-出羽旅行・栄屋本店de山形の冷やしラーメン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 如空・純米酒:

« サントリー・秋楽 | トップページ | 2012年8月-出羽旅行・栄屋本店de山形の冷やしラーメン »