亀吉・純米吟醸
青森県黒石市の地酒、中村亀吉。その純米吟醸。
一升瓶で、3050円だったか、3150円だったか、3300円だったか。。多分、3050円と思う。・・・(レシートには全て清酒としか書かれてないのでワカラン)
亀吉お決まりの裏ラベル。
南八甲田系の伏流水と津軽の良質米、そして手造りというのが特徴。
酒米は青森県が誇る「華吹雪」
精米歩合57%
日本酒度+2
わずかに色が付いている。
お味は、、、
花の様な柔らかみのある味をベースに、奥底に感じられるほのかな甘みと酸味のバランスが良い。
よく飲む特別純米は、まろやかで米の旨みを感じるが、純米吟醸の方はまた違った上品なおいしさ
・・・うまいヽ(^。^)ノ
(参考)特別純米酒↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2011/04/post-0443.html
また買って来ますよ!青森行ったら。
| 固定リンク
コメント