« 浦霞本醸造・ひやおろし | トップページ | 上喜元・中秋の風花・純米吟醸おりがらみ・秋あがり(ひやおろし) »

2012年10月21日 (日)

東条山田錦のわい~ん

ちょっと風変わりな日本酒。『東条わい~ん』・・・いただきものです。
Cimg7991
兵庫県加東市山田錦100%使用の新感覚の低アルコール酒。
精米歩合60%のれっきとした日本酒で、アルコール分8~9%と低めだが、独自の製法による純米原酒のため、水では一切薄めていないとのこと。
Cimg7993










製造元は、兵庫県加西市にある富久錦株式会社。
白ワインの様な色が付いている。(透明瓶からでも分かるが)
Cimg7996
果実で出来たワインより、日本人の口、和食に合うお酒、ライスワイン。・・・という触れ込みの様。

お味は、うーむ!甘くておいしい。「とろ~ん」とした味わいで食前酒の様な甘さ。
恐らく日本酒度-20~-30は行ってそうな相当な甘さ。
・・・最初から最後までこればっかり飲み続けるのは厳しいかな、甘過ぎて。

『和食に合う』と言っても刺身や焼き魚には合わなそう。
疲れて帰って来た時に『ホッ!』と一杯飲みたい酒やね(^^

|

« 浦霞本醸造・ひやおろし | トップページ | 上喜元・中秋の風花・純米吟醸おりがらみ・秋あがり(ひやおろし) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東条山田錦のわい~ん:

« 浦霞本醸造・ひやおろし | トップページ | 上喜元・中秋の風花・純米吟醸おりがらみ・秋あがり(ひやおろし) »