« ボジョレー・ヌーボー2012・「フィリップコパン」 | トップページ | サントリー・ザ・ロイヤル・ビター »

2012年11月23日 (金)

飛良泉・山廃純米

秋田県にかほ市の地酒「飛良泉」、その山廃純米。
にかほ市は秋田県南西端の山形県との境にある(まだ行ったことはないが)

日本酒にしては珍しい角瓶。(たまーにあるけどね)
Cimg8264
四合瓶で1,628円。

秋田市のアトリオンにある、あきた県産品プラザで購入。













蔵元は、飛良泉本舗。
Cimg8265
1487年創業で、頑固なまでに昔ながらの山廃仕込みにこだわっているとか。
まぁ、その辺は、過去記事にも。

飛良泉・本醸造カップ
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/07/post-174a.html

飛良泉・冷酒
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/05/post-8add.html





こちらは精米歩合60%の純米。

盃に注ぐと、秋田県の地酒にありがちなくすんだ色をしている。
Cimg8270
お味は、山廃ゆえかかなり酸味が効いたコシの強い味。
・・・(製造月から5ヶ月経ってるからなのか元々なのかは不明。ずっと冷蔵庫に保管していたから熟成が進んだ訳ではないとは思うが。。)
それでいてどちらかと言えば淡麗ですな。
辛口ではあるが濃密さゆえからくるほのかな甘みも。

結構、濃いめの主張性のある味なので、どんな料理にも合いそうやね。
あぁ~、でもクセになりそうこの酸味(^^

|

« ボジョレー・ヌーボー2012・「フィリップコパン」 | トップページ | サントリー・ザ・ロイヤル・ビター »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛良泉・山廃純米:

« ボジョレー・ヌーボー2012・「フィリップコパン」 | トップページ | サントリー・ザ・ロイヤル・ビター »