一ノ蔵・無監査本醸造・甘口
宮城県の地酒「一ノ蔵」、関東でもお馴染みです。その無監査本醸造・甘口。
黒いラベルの辛口は有名だが、赤いラベルの甘口は珍しいかな?そうでもないかな。私は初めて見つけたが。。
この「無監査」とは、
その昔、良質の酒をお求めやすい価格で提供するために、敢えて鑑定にかけずに無監査で販売したのが始まりとか。
その名の通り、四合瓶で870円と非常にお求めやすい価格。・・・近所の業務スーパー河内屋で購入。
精米歩合65%の本醸造。
日本酒度:-3~-5と、バリバリの甘口ですな。
蔵元は、宮城県大崎市の株式会社一ノ蔵。
・・・大崎市だったとは知りませんでした。
ほんのり色が付いている。
お味は、、、マイルドだぜ~~!
滑らかで落ち着いた雰囲気のまろやか系。
ソフトで優しい味わいの甘口。
一言で言えば、『ほんわか』
うーむ!870円でこの味が出せるとは恐るべし!
こいつぁ、定番酒としたいね。
コストパフォーマス:★★★★★(満点)
| 固定リンク
コメント