« SAPPRO・冬物語 | トップページ | 2012年12月-北海道旅行・稚内港北防波堤ドーム »

2013年1月28日 (月)

2012年12月-北海道旅行・食堂最北端

宗谷岬公園観光の後は、帰りのバスまで時間があったので、1軒だけ開いていた食堂へ。
Cimg8819









テーブル席あり座敷ありで中は結構広かった。カウンターもあったかな。
Cimg8822
座敷の端には42インチ位の液晶大画面テレビが置かれており、この時、ちょうど箱根駅伝やってたね。(1月2日の昼頃)






店の前は最北端の碑の広場と海。
Cimg8823









メニュー。冬と夏ではメニューは変わるのか。
Cimg8821









この店、営業時間は昼の3時間だけなんやな、よく見ると。
Cimg8820
なぜ三が日に店を開けているのかと聞くと、
「特にやることもないから。。」
・・・(本当は、観光客のためであろう、こうやって食事にありつけたし)





ホタテカレーライスを注文!
Cimg8824
旅行中、ラーメンは結構食べたからな。
まぁ、カレーラーメンも食べたが。。

こういう所のだからあまり期待はしていなかったが、意外とうまかった。ホタテの旨みがカレーにうまいこと乗ってた。




最後にお茶をいただきましたよ。特製湯飲みで。
Cimg8826









こんなとこで何ですが、来るときのバスで壊れたメガネ。
Cimg8827
プラッチックのレンズにもヒビが入ってたなぁ、後から見ると。ダメージを受けたのはメガネだけです。

箱とメガネ拭きだけ稚内から持って帰った。





では、宗谷岬を後にし、バスで稚内へ戻ります。
Cimg8830_2
来たときには14人がバスから降りた筈だが、この時乗り込んだのは私入れて2人。
1本前のバス(宗谷岬に到着して30分後に来る)で稚内に戻ったのか、反対側の浜頓別の方に行ったのか。。





今度は雪の無い季節に来たいねぇ。
Cimg8831


|

« SAPPRO・冬物語 | トップページ | 2012年12月-北海道旅行・稚内港北防波堤ドーム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年12月-北海道旅行・食堂最北端:

« SAPPRO・冬物語 | トップページ | 2012年12月-北海道旅行・稚内港北防波堤ドーム »