八海山しぼりたて生原酒・越後で候、青ラベル
新潟の銘酒、八海山。
八海山は、居酒屋ではよく飲むが、買って飲むのは初めてかも。
・・・(高いんやもん、プレミアが付いて)
しぼりたて生原酒・越後で候というラベル。
通称、越後で候の青ラベル。
近所の「酒蔵楽かさい」で、購入。四合瓶で1,160円とお求めやすい価格でした。
今日初めて入った酒屋でしたが、なかなか品揃え良かった。もっと早く知ってればよかった(^^
しぼりたて原酒、生酒。
精米歩合60%で本醸造。
原酒ゆえアルコール分は19度と日本酒としてはかなり高め。
八海山って八海醸造って蔵元やったんやねぇ。
買って飲むことが無かったので、まじまじとラベルを見るのは初めて。
新潟の酒らしく、若干色が付いている。
お味は、うーむ!原酒ゆえの力強い重厚テイスト。ベースには八海山特有の素直なナチュラルテイストがあって、
初めキリッと、その後ほわーんですわ。
この値段でこの味は・・・
明日、一升瓶で追加購入して来ます(^^
| 固定リンク
コメント