« 2013年2月-北海道旅行・旭川冬まつり | トップページ | 2013年2月-北海道旅行・旭川サンホテル »

2013年2月18日 (月)

千歳鶴・初仕込み新酒しぼりたて

健康診断のため、1週間ばかし酒記事が途絶えていましたが、今日から再開∠( ゚ω゚)/

札幌の地酒、千歳鶴。
Cimg9657
その「初仕込み新酒しぼりたて」

余談だが、千歳鶴が札幌市の地酒でなく千歳市の酒だと思っている札幌市民もいるご様子・・・特に20代前半女子(^^


価格は、四合瓶で1000円(意外とリーズナブル)









酒質は、醸造アルコール入りの本醸造。精米歩合は書かれてないな。
Cimg9658
日本酒度+2
酸度1.3

実は、収穫年度は違えど過去にも飲んでて、netで検索したら自分の記事が出てきた。(笑)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2011/04/post-2523.html









酒米は、北海道が誇る「吟風」
Cimg9659
吟風の他に彗星という酒米もあるらしいが、その酒はまだ飲んだことがない(多分)














ほぼ無色透明。
Cimg9668
封を開けると千歳鶴らしいほんわかした香り。
お味は、新酒っぽくなくて意外とコクがあり、そしてほんのり甘口。千歳鶴特有のまったり感もGOOD。


まぁ、札幌にある直営店(居酒屋)でも飲んで来たんやけど、その記事はおいおい。


ちなみに、どこで買って来たかと言うと、札幌にある千歳鶴酒ミュージアム。
Img_2641
年末はいつも閉まってるので来たのは久しぶり(笑)

他の銘柄も含めて6本買って発送しましたよ。
・・・当面、千歳鶴で楽しめそうです(^^

|

« 2013年2月-北海道旅行・旭川冬まつり | トップページ | 2013年2月-北海道旅行・旭川サンホテル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千歳鶴・初仕込み新酒しぼりたて:

« 2013年2月-北海道旅行・旭川冬まつり | トップページ | 2013年2月-北海道旅行・旭川サンホテル »