« インドの青鬼・よなよなの里から | トップページ | 2013年2月-北海道旅行・札幌のスープカレーすあげプラス »

2013年3月11日 (月)

2013年2月-北海道旅行・雪まつりの後

2月12日(火)、雪まつりが終わった翌日、午前中から雪像は取り壊される。
Cimg9535
放置すると崩れて危ないからだとか。

昼頃に行くとかなり解体が進んでいた。






ショベルカー2基で雪像崩し。
Cimg9536
崩しながら土台を造り更に高い所を崩す地道な作業。
Cimg9538









タイの寺院はショベルカー1基で対応。
Cimg9541
ショベルカー自体、結構傾いてるが。

ロープや柵で仕切られており、あまり近くまでは入れません。監視中の自衛隊員が見物人に対して色々と説明していた。個人的なサービスの一環として。
このタイ寺院の雪像造りに1億円かかっているのだとか。その内、スポンサーのテレビ局が3千万円程負担。
・・・人手がかなりかかってるだろうからね。自衛隊員への手当ては特に無いらしいが。
タイの寺院と言うことで、雪像の仏像の顔に白布が被せられていたのが印象的。
Cimg9545
雪像とは言え、神聖なる仏像なので、当たり前と言えば当たり前か。







歌舞伎座も取り壊し。
Cimg9546
昼休みには、一旦、作業が停止するので、見に行く人は注意です。



|

« インドの青鬼・よなよなの里から | トップページ | 2013年2月-北海道旅行・札幌のスープカレーすあげプラス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年2月-北海道旅行・雪まつりの後:

« インドの青鬼・よなよなの里から | トップページ | 2013年2月-北海道旅行・札幌のスープカレーすあげプラス »