福正宗・陽気な黒・純米完熟辛口
いただきものの酒になる。
なので価格は不明。300ml瓶になります。
なんでも、焼酎などで用いられる黒麹で仕込んだ新ジャンルの日本酒とか。
通常の日本酒は黄麹菌を使うのだそうな・・・(知らなかった・・)
蔵元は、金沢市の福光屋。
精米歩合70%で純米。
netによると、日本酒度+3だそう。
黒麹仕込みゆえか、独特な色合い。
お味は、酸味が効いて、ドライなさっぱり味。
酸味ゆえ、それ程辛口という訳ではなく、むしろ甘口に感じる。奥底に黒酢とか黒蜜とかそういう類の味、悪くはありません、むしろおいしい。
過去の記憶だと、澤乃井純米ひやおろしに偶然似てる味と感じた。↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/11/post-b387.html
晩酌酒としてはもってこいでしょう、この素直な味は。
・・・ちなみに、しみじみ飲むタイプの酒でなく、クイクイ飲むタイプの酒・・・(陽気な黒というネーミングはバッチグーやね)
価格もリーズナブルな様なので巷で見かけたら、買ってみよう(^^
| 固定リンク
コメント